見出し画像

【いつがお得?🤔】MNPでKABU&モバイルにのりかえたら失敗した!📲

「ZOZOTOWN」・「お金配りおじさん」で有名な前澤さん👨‍🚀の新サービス
KABU&でモバイルの契約をしてみました!
安く切り替えたいと思っていたのですが、失敗したのでその記録を残しておきます🥺⚡️

私は、スマホの毎月の支払額は安ければ安いほど良く
ギガ数などはあまり気にしていません。
(低速でもつながりますしね)



LINEMOにした理由

LINEMOを使っていたのですが、新プランへの切り替えで
月額料金が2000円近く上がってしまったので、乗り換えを検討していました。

LINEMOはLINEがカウントフリーなのが良くて、
LINEモバイルの頃からお世話になっていたのですが、泣く泣くお別れです😖

KABU&モバイルにした理由

・月額料金が比較的安い
・契約ギガ数が小刻みなので調整しやすい

3/5/10で刻まれてるのいいのよね。

そしてそして、、、、

データの繰越があるんです!!👨‍🚀💸💸 

ナニィ…|・`ω・´)❗️


君に決めたっ!✨\(^ω^)/ 🌹

というわけで、KABU&モバイルに乗り換えることにしました。
データの繰越がある格安SIMって意外とないんですよね。
(mineoにもあるけど、月額料金が高い)

失敗 その1 開通日≠契約日

1月末に切り替えないと、2月の月額料金がまるまるかかっちゃう〜と思って急いで転出。

💡今使っているところ→乗り換え先に切り替える時
今使っているところは、日割計算できない
乗り換え先は、日割計算できる

例えば、ドケチな私の場合はこうなるのが理想。
1/31にMNPを切り替えて
LINEMO →1/31まで契約
カブアンド→1/31と2月分で契約

このMNP発行もどこにあるか分かりにくくてイラッとした。
↓のページの下の方にある、MNPのお手続き方法までスクロールしてください。


ここ!
(解約阻止のためのコンテンツの方が目立ってさらにイライラ)


とまあなんやかんや、MNP転出番号を発行したのですが
あまりにぎりぎりを狙いすぎて、切替が1/31に出来ず。。
1/31に申し込み、2/3にSIMカードが届きました。

SIMカードに同梱されている紙で、開通日を指定。
2月に切り替えることになりました🥺 {クヤシイ
(同梱物の切り替えの説明がとても分かりやすかった)

開通日と契約日は違うので、開通までにどのくらいかかるのかを調べるべきでした。
(最近、povoやeSIMを使っていたせいか即日開通の認識になっていた)


失敗 その2 ワンストップ切り替え

申し込みしてから気づいたのですが、
LINEMO→KABU&であれば、MNP発行せず
ワンストップで切り替えができる模様!!
(申し込みしてる時は関係ないと思ってた)

これだと即日開通できるのかな?


結論 いつかえるのがベスト?

月末25くらいに申し込み
開通日を月末に指定して乗り換えるのがベスト!


いいなと思ったら応援しよう!