見出し画像

デフォルトが悩むし落ち込む私。だけど大丈夫なのだ

こんにちは!

国家資格キャリアコンサルタント
ライフミッションサポーター®︎

風井麻希です!


悩まない経験より
悩んだ経験のが、
絶対誰かの勇気になる。

30代は、自分って物の扱いにくさに苦しみ抜いた。
悩んでばかりの自分にうんざりしてた。

でもそれは、この先の人生身軽になるためのものだったって思います。

どんなこともポジティブに捉えられる自分になれないことに落ち込むっていう、
ポジティブを目指してネガティブになるって、なんじゃそれだったけど 笑

今となっては、悩んで落ち込むことも含めて自分なんだと思えることの方が大事だし、それは私の強みとすら思います。笑

「デフォルトが悩むし落ち込む私。
だけど、私は大丈夫なんだ」って
そこまでセットにしておくことが大切ですね。

さぁ、実はですね。

夫転勤になりましてん。

私はこの10年で4回目の引っ越しでございます。

そんなで、家探しに転勤する地まで出発したわけですが、
早々に駅にてクレジットカードが読み取りエラーでつかなえない、、

前の私なら、幸先悪って思ったと思うんだけどw

今は「これは良いことあるぞ」って確信。

私は家電やら機械類が、ホラーなの?ってくらい壊れることが多くて。

でも、それをメンターから、「エネルギー高いからだよ」って言ってもらえて、
それから、え?そうなの?って素直に受け取れるようになりました 笑


今、自分の見え方や捉え方がかわってきて、オセロが黒から白になるみたいな状態を体感しています。

どんな現象も選択も、間違いにしてきたのは自分で、苦しくしてきたのも自分。

そうよ。その通りよ。
だから正解にするのよ。

これはおっしゃる通り。
頭では理解してきたけど、心では理解できてなかったんです。

だけど、私は間違ったとしても大丈夫なんだと思えたら、腹落ちしました。

まじで、何も無駄じゃないと思える今。


そんな気持ちで、初めて
「転勤妻」として、夫に人生振り回される転勤ではなく。

私が行くと決めて、子供達とも夫とも話し合って、行くと決めた転勤にしました。

いや、別に今までもそうなんだけど、
今回は「自分で決めた」と決めたのよね。笑

決めたことに落ち込むこともある。
この選択でよかったのかな?って泣きたくなる時もあるかもしれない。

でも、大丈夫。

そう思える理由の1つは、そうなったとしても、こんなことがあったんですーっとありのまま話せる人の顔が浮かぶからなんです。

LMC協会で、自信のつけかた(ネガティブ編)を教えていただきました。※もちろんポジティブ編もあるけど、また今度

 
「レジリエンス」つまり立ち直りが高い人は、「心のサポーター」が5人いるそうです。


恥ずかしくて誰にも言いたくないと思う話すら話せる、「心のサポーター」を5人作る。

ネガティブな自分も需要してもらうことで、自分は大丈夫って思えるんです。

あぁ、私、2年前、夫の海外転勤が決まった際は、

「ごめん。あなたが家庭を省みず働くのに、私はついていけない。自信がない。」って言ったんですよ 笑

今回は海外ではないにしても、転勤は転勤。見ず知らずの土地に行くわけですが、ここまで考え方変わってますからね。

あぁー迷走したこの期間って本当無駄じゃなかったなぁと思います!

本当に、なーんにも無駄じゃないし。

人って変われるんですよー



●カードコーチング体験セッション募集してます●

場所:オンラインZoom

時間:60分

通常60分3,300円(税込)のところ、

10名様限定!!

⇓ ⇓ ⇓

受講料:1,000円(お振込みになります)

お申し込みはこちらから!!

↓  ↓  ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S1097036/

いいなと思ったら応援しよう!

風井麻希 |慎重だけど、大胆に行動できちゃう起業1年目さんのための「ファン作り」集客法
よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートは、クリエイターとしての表現活動費に使わせていただきます!