見出し画像

時間はかかるけどとても大切!コンテンツマーケティングとは?

こんにちは、kikiです!

コンテンツ作成は時間がかかりますが、ストック型の資産になり、様々なマーケティングに使えたり、

色々な施策についてこれまで、
未経験から2年間で積み上げていたBtoBマーケティングを振り返り、お伝えしてきましたが、今回はその1つとして「コンテンツマーケティング」についてお伝えします!

コンテンツ作成はとても時間がかかるかつすぐに効果が出るわけではないので、
続けるのが大変ですが、コツコツ作成することで効果が出る&営業さんたちにの営業活動の役にも立つ施策(どれもそうかもしれませんが、、、)なので、ぜひ今回のnoteを読んで取り組んでみようかな/こういう運営に変えてみようかなと思ってもらえると嬉しいです!

コンテンツマーケティングとは

それでは、まずコンテンツマーケティングとは何かについてお伝えします!

コンテンツマーケティングは、
消費者に対して有用な情報を提供することで、企業やブランドの知名度や信頼性を高め、リード(将来の顧客予備軍)や商談獲得を促進するマーケティング手法
のことです。

具体的には、
ブログ記事、ウェブサイトのコンテンツ、ソーシャルメディア投稿、YouTubeなどの動画コンテンツ、ポッドキャスト、電子書籍などの
様々な形式のコンテンツを通じて、ターゲットとなる顧客に向けた情報提供

のことです。

コンテンツマーケティングの目的は、
「顧客との関係性を構築し、会社やブランド、サービスに興味を持ってもらい、商談獲得、強いては契約獲得を促進する」
ことです。

また、潜在顧客に対して価値ある情報を提供することで、
会社やブランド、サービスの信頼性や知名度を高め、競合他社との差別化を図ることもできるという一石二鳥では済まないほど利益のある施策です。

コンテンツマーケティングがなんとなく有益な施策なのではとわかったところで、私が実施してきたコンテンツマーケティングの方法、目的をお伝えします!

取り掛かるきっかけとそのときの状況

私がコンテンツマーケティングにとりくくもうと思ったのは、
顧客との接点を増やすためでした。

下記noteでもお伝えしましたが、Landing pageを作成し、
未来のお客さんがサービスの情報を手に入れる状況ができたのちに、
少しでも未来のお客さんとの接点を増やしていきたいと思いました。

では、取り組み始めるとき、コンテンツがすでにあったかというと残念ながら、ゼロでした、、、

会社内に支援事例やマーケットの情報などはあるのはあるのですが、
誰かの頭の中やぐしゃぐしゃのファイルの中に紛れ込んでおり、
1つも使えるコンテンツはない・資料を探すところから始めなくてはならないという状況でした。

では、そんな絶望的な状況からどうしてコンテンツ作成(コンテンツマーケティング)をどのような目的で始め、ゴールをどこに設定したかについてお伝えします。

実施の目的・ゴール

では、そんな絶望的な状況からどうしてコンテンツ作成(コンテンツマーケティング)をどのような目的で始め、ゴールをどこに設定したかについてお伝えします。

実施の目的は、少し触れているところもありますが、

  • 顧客との接点を少しでも持つ(これはSEOとも綿密に絡みます)

  • サービスを知ってくれた未来の顧客から信頼を獲得し、問い合わせをしてみようと思ってもらう

  • 営業さんが営業活動をしやすいようにする

の3つでした。

そして、ゴールはというと、
まずは、「とにかく記事コンテンツを20個作る」でした。

このときは、質ではなくとにかく量でした。
まずは量を担保し、その後にSEO対策を実施し、お客さんとの接点を多く持てるようにしました。

SEO対策については下記noteで詳しく解説しています↓

そして、その後サービス資料や事例集を作成し、一度サービスを認知してくださったお客さんに対しての情報提供できるよう、「サービスごとの資料・マーケットの情報をまとめた資料を作る」という訂正的なゴールを設定しました。

この資料を作成するときは、営業さんたちにも役立つ資料にすることを意識して作成し、作成後は社内全体にアナウンスするようにしていました。

そして、1年の間にコンテンツから売上につながる商談を創出し、100万以上の売上を作ることをゴール(目標)としていました。
*無事このゴール(目標)は達成しました!

やってきてよかったこと

最後にコンテンツマーケティングを実施する上でやってきてよかったことについてお伝えします!

下記SmartHRさんのnoteを参考にさせてもらったのですが、
カスタマージャーニー(理想の顧客の流れ)に応じて、作成したコンテンツを配置したことです。

上記を実施することで、下記を達成することができました!

  • どのフェーズに位置しているお客さんへの情報が不足しているのかが明確にできた

  • どのようなお客さんの課題を解消できたのか、書き始める際にどの課題を解消したいのか明確にして書き始めることができた

  • 営業さんが活用する際に、お客さんの状況に応じたコンテンツの検索を実現できた

これは後出しで開始しましたが、やってきてとてもよかったなと思っています!

まとめ

今回は、コンテンツマーケティングについてお伝えしました!
なかなか時間がかかるし、効果がすぐに見えず、人数が少ないチームでやっていると諦めてしまいがちですが、
将来的には有益な施策になること間違いなしです!

今回のnoteをきっかけに少しでも取り組んでみたいと思ってもらえると嬉しいです!



いいなと思ったら応援しよう!