![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119140828/rectangle_large_type_2_5e3d052b69264e9edb326b9902a9ebcd.png?width=1200)
月刊NOLTYプランナーズ<10月号>
こんにちは!NOLTYプランナーズの内山です。
前回のnote初投稿、たくさんのスキをいただけて大変嬉しかったです!お読みいただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697166583174-NgR3i4fXqA.png?width=1200)
さてさて、これから一か月に約一回、今月のNOLTYプランナーズをお伝えしていきたいと思います。
それでは今月のトピックスです!
① SDGs AICHI EXPOにブース出展しました
ワークショップで企業様のSDGs推進を支援する「NOLTYサステナ」を引っ提げて、SDGs AICHI EXPOにブースを出展しました!
NOLTYサステナは昨年4月にリリース後、昨年10月が展示会の初陣でした
。当時は展示会出展ノウハウがほとんどなく、メンバーの創意工夫でどうにかがんばりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1697166870787-S06QPTB8HP.png?width=1200)
あれから早いもので1年…6回の展示会出展を経て、今回のSDGs AICHI EXPOで出展7回目を迎えました。
その都度ブラッシュアップを加えて、今回は…
![](https://assets.st-note.com/img/1697171242488-2aagfd02qT.jpg?width=1200)
少し脱線しますが、NOLTYプランナーズは歴史ある大企業と比べると様々なノウハウがあるわけではありません。
でもこういったときに「とりあえずやってみよう!」と立ち上がり、
皆でああでもないこうでもないと言いながらワイワイ改善していく…といった風土があるように思います(大変ながらも楽しいです^^)。
さてさて、見た目がブラッシュアップされただけでなく、メンバーもかなり展示会に慣れてきた様子。今回の展示会でもたくさんのお客様とお話することができました!
NOLTYサステナをご紹介するだけでなく、お客様から「手帳大好きでスコラのInstagramを参考にしています!」とお声がけいただいたり、
ビジネスベーシックダイアリーをお使いの方が「めっちゃいいです!」とお褒めの言葉をくださったりもしました。
こうして直接ユーザーさんのお声を聞けるのもとても嬉しく、展示会ならではの貴重な機会だなあと感じます。
次回は12月6日~8日に東京ビッグサイトで開催されるエコプロに出展予定です!
私たちもトークスキルや知識を磨き、さらにパワーアップして皆様のご来場をお待ちしています!
② 手帳甲子園 手帳部門の1次・2次審査を行いました
NOLTYプランナーズ秋の風物詩といえば、手帳甲子園 手帳部門の審査です!
手帳甲子園とは、スコラ手帳を活用いただいている中学生・高校生が自身の成長を表現する場です。
毎年全国からたくさんのご応募をいただきますが、手帳部門ではすべての作品を社員が一点一点拝見し、1次・2次審査を行っています。
生徒さんが書いてくださった手帳紙面や、「手帳を使って自分がどう変わったか」といった自己PR文は、社員も生徒さんに負けないぐらい熱い想いで拝見しています!
スコラプログラムを通じ、生徒のみなさんの成長に微力ながら貢献できていることを感じて、私たち社員も非常にやりがいを感じる場でもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697171463993-w7MjJXsNpL.jpg?width=1200)
1次・2次審査を通過した生徒さんの作品は10月30日からホームページ上に掲載し、一般投票を受け付けます。どなたでも投票可能ですので、またこちらのnoteでもお知らせさせていただきます!
中高生の手帳と侮るなかれ、大人顔負けの手帳活用と手帳の楽しみ方が満載ですよ~!どうぞお楽しみに!
以上、月刊NOLTYプランナーズ10月号でした。
冷え込む日が増えてきましたので、皆様体調にお気を付けくださいね。
それではまた来月~!