ダンゴムシの「ポコちゃん」
とうとう、とうとう、我が家に虫あみと虫かごが導入され、初めての週末を迎えている Kaori です。
娘4才が虫に興味が出てきたこと、最近、公園で遊ぶ子供たちの多くが虫かごと虫あみを持って、蝶々を追いかける姿を羨ましそうに見ている娘を見て、夫が購入しました。
つ、ついに。ついに。この日が来た...。
若干の戦慄を覚える私。
午前中、洗足池公園に、パパと娘が出かけて行きました。
どうしているだろうか...。もちろん、気になることはただ一つ。
果たして、娘は、何を持ち帰ってくるのだろうか??、ということ。
「ただいま〜!!!」
「おかえり〜!!!(き、来た〜っっっっ!ドキドキ)」
平然を装い、尋ねる。
「何か持って帰ってきたの〜???」
「うーんとね。ダンゴムシ!!!!」
「たくさんかな??(ひーっっっ)」
「ポコちゃん、1匹だよ〜!」
「お、おぉう...。1匹か...(しかも、ポコちゃん、名前が付いている)」
夫と娘が出かけて行ってから私は、一人考えていた。
虫に興味をもつ娘に対して、私がすべき役割は何か?
一緒に、捕獲は、限りなく辛い...たぶん、触れない。
私にできること、それは、万一娘が持ち帰ってきた時の虫たちの救援だ!
そう。私は、ポコちゃんが、このまま虫かごの中で、干からびる姿は見たくはない。そこで、反対されるかなと思いながらも、娘を諭す。
「ポコちゃん、可愛いね。家に来てくれてよかったね。でも、このままカゴの中だと、ポコちゃん、ご飯もないし、水もないし、お友達もいないし、死んじゃうかもしれないから。今日、満足いくまで一緒に過ごしたら、土があるところに返してあげようね。」
ポコちゃんを見つめる娘...。
娘の返答を待つ私...。
「うん、分かった。もう大丈夫。返しにいくーっ!」
あっさり...。
「え、もういいの?」
「うん、もう大丈夫。一緒に、返しにいこーっ」
そして、2人でマンションの植え込みのところに、返してあげました。
虫かごから出して、娘が手にのせ、フリフリするものの、なかなか離れないポコちゃんを見て、「まだ、帰りたくないのかな〜。私のこと好きみたい〜」と穏やかに、さよなら、しました。めでたし、めでたし。
私はといえば、拍子抜けしつつも、安堵。
物分かりがいいというか、私と近い感性を持っていてくれたというか、ポコちゃんの寿命が少し伸びたかな?よかった、と思うのでした。
とはいえ、ここからが始まり。
基本、虫取り(捕獲班)は夫に任せ、私は、娘が持ち帰ってきた虫たちの命を少しでも繋ぐ救護班として、うまく役割分担をしていきたいと思います。
それでは、今日の東京は、暑いけれど、いい風が吹いていましたね。
みなさま、穏やかな週末をお過ごしください。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?