見出し画像

KADOKAWA ES解説

就活生のみなさま、はじめまして。
25卒で出版就活をしていた"のこ"と申します。
このnoteでは惨敗してしまった出版就活をシェアできればと思っています。


今回は「KADOKAWA」のESについて

春採用では新卒用のマイページから、ESを提出する必要があります。個人的には学歴や語学力などが重要視されているように感じました。
ESの締め切りは1月中旬です。他の受験生が1次面接へ進んでいても、お祈りメールは届かず、2月にようやく選考結果の連絡が届きました。

設問

  1. 性別

  2. GPA(1年ごとに記載する必要があります)

  3. 学歴情報

  4. 資格

  5. 語学スキル

  6. 希望職種(第一志望~第二志望)

  7. 希望職種の理由(400字×2)

  8. これまで学んできたことの中で最も面白かったこと(400字)

  9. 自分が成長できた経験と変化(400字)

  10. あなたが好きすぎるモノ・コト(400字)

  11. 最も影響を与えたエンタテインメント(400字)

  12. 心に残るエンタテインメント10作品と理由(合わせて600字)

敗因予測

KADOKAWAは残念ながらES落ちしてしまいました。
情報サイトには学歴フィルターはないと記載されていましたが、個人的にはある程度重要視されていると感じました。私の知り合いでは50代の社員の方は東大卒、20代の社員の方は藝大卒と超難関出身ですし、設問でも多く聞かれているように思います。

次回

次回は「カルチュア・エンタテインメント」。ESの内容をシェアできたらと思います。

コメント欄にて早く知りたい企業を教えていただければ、
優先して投稿しますのでお気軽にご連絡ください。

おまけ「おすすめの漫画」

『私のアリカ』
これはアリカの在処を見つける物語。アイドル×サスペンスで虹が輝く。芸能界の闇や驚きの展開が好きな方におすすめの作品。

ESを提出せずに2回の面接で内定する方法

ここから先は

1,158字

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?