見出し画像

高輪神社 | LeicaQ3

氷川神社に続き、港区高輪の高輪神社に行く。

御朱印お供スナップシリーズみたいになってるけど気にしないでください。


参道はビルとビルの間
さすが都会です。

明応年間(1492年-1501年)稲荷神社として建設。一度消失あり。昭和55年に造営され現在に至る。

拝殿
お参りして
御朱印get
狛犬と拝殿
都会の神聖階段
一段と目立つ大しめ縄
見上げた鳥居の藁
立派です。


取り方がパターン化してるので、撮り方研究しよう。
何事もチャレンジ、チャレンジ。

それではまた。


LeicaQ3


いいなと思ったら応援しよう!