![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86769265/rectangle_large_type_2_09fd05c5d6e50ac886fea3d33db2279e.jpeg?width=1200)
中途半端に田舎で暮らしています
私は必ずしも東京で消耗していたわけではありませんが、首都圏からの距離でいうと決して便利とはいえない「西湘」というところに住んでいます。
都内に出るには家から90分はかかります。それでも神奈川県です。埼玉県でいうと寄居あたりとなりますでしょうか。
ここに住んでいるのは単純に土地が安かったからです。以前に住んでいた、たとえば朝霞市あたりに一戸建てを構える余裕はまったくありません。
箱根、小田原、大磯、湘南、江ノ島にすぐ出られます。鎌倉もかなり近いのです。引っ越してから知ったメリットでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1663025850761-QBrx5IRPMR.jpg?width=1200)
先日も、お昼にどうしても贅沢がしたいという要望があって、一夜城のヨロイヅカファームでパンを買ってきました。こうしたことはここに住んでないとちょっとムリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663025829026-ibtpNnhkOt.jpg?width=1200)
東京方面は、品川であれば80分でなんとかたどり着けます。リモートワークが盛んになればこうしたところに住むというのもひとつの選択肢かとは思います。大手町あたりでセミナーするといったときにはやっぱり不便さはぬぐえませんけれども。