![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62433440/rectangle_large_type_2_4225e8c3eff6c997fafcab2a053ba516.jpg?width=1200)
【子育て】盛り上げ隊よ、全校行事に心を燃やせ🔥
商業書道家を目指すnokaです🔰
今夜も音楽を聴きながら、サクッと読んでいただけると嬉しいです
次男は現在、高校3年生
高1の冬から
流行病がはやり始めました
GWには緊急事態宣言
学校行事はほぼ全滅
一生の中で(私はイチバン楽しかった✨)
高校生活
キラキラした高校生活が来春で終わります
だんだんと次男と過ごすイベントの全てが最後になってきました
最近は出掛けることも出来なかったので
ただ家で過ごすのに慣れてしまい
話すことも減りました
だって話すほどの事が【ナイ】!
んだもん
そんな次男のコロナ渦、高校生活…ですが
明日は夢にまでみた【体育祭】
通学する高校では、初開催🎵
私の住む地域は
高校生の秋のイベントは、
文化祭
もしくは
【球技大会】が定番
そんな次男の高校生活
大会ー半分は参加出来ました
(決まっていた全国大会が2つ飛びました)
遠足、球技大会、修学旅行
ウォークラリー
(長時間の散歩。春に開催され、新入生がコミュニケーションをとる行事)
すべて中止……………
たぶん……たぶんですよ
先生方がせめてもの楽しい思い出をと
初企画してくれたのでしょう
嬉しい(*´▽`*)
そのキモチが❤️
わざわざリレーまで企画してくれたんです
(次男は応援)
コロナ渦になってから
初めての全校行事
今までは全校集会も出来ませんでした
それなのに!!!
【台風】…………………………よ
なぜ、明日だけ。。。。
☂️予報
ガーーーーーーーン
外が使えないと中止なの??
と次男に聞くと
『ドッチビー』という
ドッジボール×フリスビー競技を体育館で
一種目のみで
全校生徒で戦うらしい❗❕
体育館は2つあるので、
いったりきたり
出場したり応援したり!
メチャクチャ楽しそう
事前にクラスごとに
オリジナルTーシャツを作るのが定番🎵
T-シャツの後ろには
名前やあだ名など好きな言葉を入れられます
先生もお揃いでみんなて盛り上がります
きのう、次男が坊主にした記事を書きました
友達とノリで!
と息子は言っていましたが
実は、
初の【体育祭】を
盛り上げる為だったんだ!
と気づきました
【青春】だねー
たくさん応援して
盛り上がって
笑って!
帰宅したら
楽しかった話を聞かせてね✨
おかーさんは、楽しみにしています
本日の書道アートは
『青春』
最後まで読んでくださり、
ありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
![noka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64072773/profile_927c8e639f8f69b42dc896657f37f1d1.png?width=600&crop=1:1,smart)