
【防災にも使える】天からの恵みを受け暗闇を照らすCUBE
防災にも使えるキャンプ道具の紹介第2段です。 この商品、結構紹介されてるので普段からアウトドアに興味のある方はご存知の方も多いかと思います。
以前はソロキャンプの時にはヘッドライト一つあれば、良いやって感じで居たのですが、ライト類が一つだと電池切れの際に困ると思い色々と熟考した所、最後に行きついたのがこの商品でした。
ファミリーキャンプでも十分に使えます。
他にランタンを持っていますが荷物が増えるファミリーキャンプにもこれだけで良いかなと思ってます。
雰囲気のある道具は重かったりもします。
雰囲気アイティムのランタンは、多少重くても外せないって方も多いんじゃないでしょうか?
これは、機能と雰囲気を両立できるアイティムだと思っております。
solar puff(ソーラーパフ)折りたたみ式のソーラー充電式のランタン
実際の使用状況が撮れれば、雰囲気が伝わるのですが、休みが無くてキャンプに行けない(泣)
立方体にすると11㎝×11㎝×11㎝のサイズになります。
折りたたみ時は厚さ1.5㎝、パット開いてさっと点灯!
10灯のLED、調光ができて使うシーンによって点灯モードを選べます
LED点灯パターンは弱で12時間点灯、強で6時間、点滅の3パータン
S字型のカラビナをつけてザックなどに取付け可能、防水使用
8時間程で満充電されます。
本体重量は、約75グラムと軽量
こんなタイプのカラビナを別途購入し使用する事で、吊るしても使用も出来ます。
私が使用しているのは、柔らかい感じのあかりのウォームライトの方です。
蛍光灯に近い感じのタイプ
他にも5色のLEDが楽しめるタイプもある見たいです。
記事作ってて知ったのですが、2個入りのミニタイプなんてあるんですね買うかな(笑)
ありがとうございます!サポートして頂けたら新たな分野への活動に使わせて頂きますm(__)m