プログラム1日目、旅先でのスタート
たつやさんのポテンシャルチェックを受けたのが6月末。そこから1ヶ月あまり、自宅でエクササイズに取り組み、いよいよ8月最初の日曜日からエールプログラム開始となりました。
エクササイズに加え、食事や睡眠を意識しての新しい習慣の始まりです。
さて、今年は変則的な学校生活、ジオたちの夏休みはお盆の週だけでした。
何か家族の思い出を作りたいなあと思い立ち、急遽、近場に1泊することにしたタイミングと、プログラムのスタートが重なりました。
<レポート1日目>
【今日の出来事】
宿の朝食時間の関係で、いつもの休日より早起き出来ました。
15時頃まで旅行先で過ごしました。旅行先では宿にあった本を読んだり、訪れた場所をニコニコと見て回ったりして、いつもより穏やかに過ごしていました。
【お悩み→目標】
・ゲーム、ネットの切り上げが楽になり、早寝早起きができるようになる
・自分本位の思い込みが減り、同世代の友達や家族と穏やかにやりとりできるようになる。
・見通しを立てるのが上手になり、新しいこと、難しそうなことに挑戦できるようになる。
【その結果】
・自分に必要な行動や、求められていることがわかるので、必要なことを必要なタイミングでできる適応力が身につきます。
・自信を持って意志が強くなり、本人が健康になります。
・これまで感じていた家族の心配や不安が減り、成長を笑顔で見守れるようになります。
・ネットの切り上げ、早寝早起きが自分にとって良いことと実感できます。
【食事】
昼食(外食) 13:30 野菜のピザ 避ける食材× 腹7分目 ◯
夕食 19:30 七分つきご飯、豚焼肉の自家製塩麹つけ、万願寺とうがらしの炒め物、きゅうり浅漬け、キムチ、冷奴 避ける食材◯ 腹7分目 ◯
飲んだ水(白湯)の量 1.5L
ここから先は
「シャイなティーンネージャー・ジオくん(13歳)」が3ヶ月間取り組んだノンフィクションの成長発達ストーリー。 母:メイさんが送る「その日の…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?