![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24161242/rectangle_large_type_2_6c146c82625bab87687bde9f890330e9.jpg?width=1200)
【読んでない本の感想文を勘で書く】吾輩は猫である
吾輩は暇である。
やることはまだ無い。
どこへ行くべきかとんと見当がつかぬ。
何日も薄暗いじめじめした所(自室)でニヤニヤとアイドル動画を見ていた事だけは記憶している。
見る人が見たら超パクリ企画だって思うとおもう。
パクリじゃないんです。オマージュです。オマージュ海老🍤。
見てない映画を勘でレビューする、面白かったなぁ。
あーあ、
GW12日間もお休みか。
これといってね、必要必急の用事もないわけですよ。
もうこれまで自分がやってきたこと、不要不急だらけ。
みんな僕のこと忘れてるんじゃない?ちゃんと名前覚えてる?
ってぐらいとんと用がない。
やることといったら、近所の散歩ぐらい。毎日近所を徘徊してる。
もうね、老後の疑似体験はバッチリできた。これが噂のARってやつ!!?
昔買った、夏目漱石の吾輩は猫であるを開いてみたものの、遅々として進まない。
「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」
あー、名前無かったら困ることいっぱいあるだろうなぁ。
Facebookに登録して、昔気になってたあの子が今結婚したのかどうかもこっそり調べたりできないじゃん!
好きな女の子の名前を自分の苗字の下に付けてみて姓名診断とかできないじゃん!
子供ができたらどんな名前がバランスいいかなあとか考えられないじゃん!名前があってよかったなぁ。ってね、思うわけです。
まぁそんななか、職場の人(暇人だらけ)とやっていたオンライン飲み会で、月曜日に万博公園まで歩いていこうって話になった。
軽く調べてみたら、自宅から片道18㎞。Googleマップで3時間40分。
普通ならね、絶対歩いていく所じゃない。
今は令和。江戸時代じゃあるまいし、電車も車も発展してる。
3時間40分あったら、北海道まで行って帰ってこられる。
映画だって短いのなら2本見られる。
でも何せ暇ですし、みんなバラバラで集合して、ソーシャルディスタンス保って顔見て、そんで帰ってくるっていう提案が一瞬キラキラ輝いて見えたんですよ。
そんじゃ行こう!ってなって、なんなら「俺、前日に本当に行けるか予行演習してみます!」とまで言うぐらいノリノリで(行ってないけど)。
で、月曜日、二度寝して起きたら10時。
集合時間は13時。
行かないで、いいかなぁ・・・
今から支度して向かっても絶対間に合わないし、
行ったところですぐ解散だしなぁ・・・
いやいや、待て待てと。
本のなかで、猫が言ってたぞと。
「近頃は外出する勇気もない。何だか世間が慵うく感ぜらるる。
主人に劣らぬ程の無性猫となった。」
このままではただの無性人間になってしまう。
思い立ったが吉日っつってね(違う)、急いで支度して、こうなったらGoogleに目にもの言わせたる!お前の統計データより俺の足の方がずっと早いんだ!人間様を舐めるなよ!!!って気持ちで、早歩きでスタートしました。
いやー、めちゃくちゃ歩いた。
トトロのめいちゃんもびっくりするぐらい歩いた。
「歩くの大好き〜」とかいうレベルじゃなくて、もはや修行みたいな感じで足を進めていた。足軽かな?って自問自答を繰り返してた。
こちとら”あの”Googleさんとの一騎打ちですから、そりゃもうハンパな覚悟では勝てないわけです。
多分途中で追い抜かした人とかは、後ろからF1カーが来たと勘違いしたと思う。
原口あきまさもびっくりの「ふああぁあぁぁぁ・・・ん」。
ショムニの江角マキコよりもズンズン歩いてた。
途中でおじさんが張り合ってきて軽い競歩大会みたいな感じになったけど、見事制して、集合時間に10分遅れで到着。
すごくない!?Googleマップに出てた時間よりも1時間以上早く到着してる!!!
もうね、人間がAIに勝った瞬間ですよ。シンギュラリティはまだまだ未来の話だ!!!
なんつってね、みんなの顔を久々に見られて会話もできて(2m以上離れてっから途中で叫ぶように発声してたけど)、なんだかんだ行ってよかったなぁってなったんですよ。
で、1日あけて今日、もうね、下半身が痛すぎる。半身創痍ってやつ?
下半身っていうか、主にお尻。おちおちトイレもできないし、歩くときは「ウィーン ガシャン」って効果音付けられそうなぐらいカクカク動いてる。巷で噂のTik Tokに適当な音楽とともに載せたらきっとロボットダンスしてると思われる。適当なビートと再生したらラップ歌ってるように見える怒ってる黒人と同じ土俵に立てる・・・!!
というわけでね、もうこの休み中はあんまり無理して歩かないように決めました。
寝て起きてご飯食べられるだけで十分幸せじゃないかと。猫のようにゴロゴロと過ごしましょうと。
そして休み明け、久々に職場に行ったら、多分名前も忘れられてるだろうから、こう自己紹介します。
吾輩は猫である。名前はまだ無い。