見出し画像

【ヘルメット治療記録2】装着開始〜2週間。周りの反応など

生後6ヶ月からスタートしたヘルメット治療。

▼治療開始までの道のりはこちら

ヘルメットができた!赤ちゃんの反応は?

ヘルメット治療の申し込みから約2週間後、完成の連絡があり、受け取り&フィッティングへ。我が子の反応は【無】でした。笑
嫌がるそぶりは一切なく、「え?なんかした?」って感じでつける前と後で本当に様子が変わらず、先生からも「このリアクションは上位レベル」とお褒め(?)のコメントをいただきました。ヘルメット完成を待っている期間、寒かったので外出の際ニット帽を被せいていたのでそれがよかったのかもですね〜なんて世間話をしつつ(娘は帽子嫌がって外していたのでやっぱり個性ではないかと)、装着のレクチャーと、嫌がらないようならなるべくお風呂や着替えの時以外は常につけていてくださいという指示を受けて終了。

ヘルメットをかぶり始めて、周りの反応は?

ヘルメット治療の情報収集をしている時に、タイムリーにVERYで「ヘルメット治療はかわいそうじゃない」という見出しの特集を発見。

特集してくれることで、認知が広がることは嬉しいと思いつつも、個人的にはかわいそうだと思った事はなかったので、世間的にはそういう風に思われてしまうのか〜とちょっと悲しくもありました。

実際に私の周囲の反応はというと・・・

◆祖父母
祖父母にはもともとヘルメット治療やるならやるかもという話はしていたので、「暑い季節だと汗かいちゃうから、冬の時期でよかったね〜、綺麗な形になるといいね〜」といったサラリとした反応。
(なぜか私の両親及び親族はヘルメットのことを「ヘッドギア」と呼んでいる。かっこいいなその呼び方w)

◆娘(3歳)
娘にも事前に話していたので、ヘルメット姿を見て「かわいいね〜!」といったり、保育園の先生に「頭を丸くするんだよ!」と説明したりしてくれています。初日にヘルメットを外している時にこちらの説明不足でスポンジをはがそうとしてしまったのですが、きちんと大切なものだと説明したら、それ以降は触らなくなりました。いつも赤ちゃんのおもちゃは自分も使いたがるのに、こちらは被りたがりませんでした。

◆娘の通う保育園の先生や保護者
ヘルメット治療について知っている人が多いのか、特にノータッチ。娘のお友達がお迎えの際に赤ちゃんを連れて行くと「なんでヘルメットかぶってるの〜?」と聞いてきたり、興味本位でヘルメットの穴に指を入れようとしてきます。笑

◆通りすがりの人
ヘルメット装着開始後3日連続で通りすがりのおばちゃんに話しかけられました。でも「あら〜ヘルメット好きなの?かわいいわねぇ」とか「色々ぶつけちゃうもんねぇ。ヘルメットかわいいねぇ」みたいな感じで、なんでかぶっているのかよりも「赤ちゃんかわいい」が先行した声かけでした。
やっぱり話しかけられる率上がるのかな〜、細かいこと聞かれたら説明するのめんどくさいな〜なんて思っていたのですが、それ以降特に話かけられることはなく、たまたまだったようです。

2週間装着しての感想

ずれる&寝ている途中で外れがち

今後の頭の成長や、最初は慣れることも目的として少しゆるめに作られているそうで、ベビーカーに乗ったときや寝返りをする時、ミルクを飲むタイミングなどで赤ちゃんが動くと結構ずれてしまいます。また、まだ自分では外せないのですが、寝ている時に首を振ったりして外れてしまったり、ベビーベッドにぶつかってガンガンすごい音がしたりしています。

あったかい部屋や、泣きじゃくると汗を結構かいてしまう

冬場なので汗疹などのトラブルはまだないのですが、あったかい商業施設や泣きじゃくった時などは結構ヘルメットの中で汗をかいていて少し外して換気(?)してみています。夏の暑い時期はおでこの部分にガーゼや、ユニクロの大人用のエアリズム肌着をカットして挟んで汗とりパッド的に使うといいらしいというノウハウを先生から教えてもらったのですが今のところ必要なさそうです。(エアリズム買うならXLとか一番大きいサイズがお得ですよ!とも。笑)

着実に良くなっている気がする

まだ装着して2週間ほどですが、すでに絶壁だった部分が少し丸くなってきている気がしています。ヘルメットつけることは嫌がっていないけど、外した時に「あぁ、なんかスッキリ〜」とパァッと表情が明るくなることがしばしあり、やっぱりそうだよね、1歳くらいで卒業できるといいなぁなんて思いながら日々を過ごしています。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?