記事一覧
自粛生活中の中で少しずつ
久しぶりに、noteを開いた…ううん、開いていたけどメール認証が出来なくて、記事を書けずにいました。なんとか認証できた…良かった(*´ `*)
自粛生活の中でもキャンプに対する思いがありました。気持ちの変化もあって、焚き火をしたいという気持ち、バトニングやブッシュクラフトをしてみたいという気持ちが強くなりました。
それに関しては何も知識がなかったので、YouTubeで沢山動画を見ました。
コロ
のえ♪キャン『もっと自然の中に…🍀』
自宅療養中 痛みで起きていられず横になってばかりいて 気持ちも落ち込んでいました。また、病理検査の結果もまだ分からなかったので『もしも…』という不安がいつも心の中にあって…
いつもなら、精神的にツライ時は公園に行ったり自然のあるところでぼう~っとしてると気が紛れるのですが 術後で車運転したり散歩も出来なくて体も心も辛かったんです( ´•̥ •` )
そんなとき 前にソロストーブの動画を良く見てた
のえ♪キャン『ソロストーブからB6君へ』
なんとなく浮かんだタイトルなんだけど
狩りから稲作へ~/レキシ…みたいになってる…(笑)
キャンプやってみたかったけど1歩踏み出せなかったのは 前に炭で火をおこせなかったことや1人でテントを張るのは難しいと思ってたこと
道具を揃えるのがたいへん&揃えてまでやる自信がなかったこと…等ありました
入院して退院してから 痛みで動けず家に閉じ込もってばかりいたので YouTubeのキャンプ動画を沢山見て
ピクニックからソロキャンへ
1~2年前に「ソロストーブ」というものをYouTubeで知り ずっと憧れてました。
ソロストーブは アウトドアで使う小さな焚き火台で
小さいけど燃焼効率が良い かわいいけど優れものです。
薪ではなく 落ちてる小枝などをくべて燃焼させ
その上で調理ができるのでライダーのかた達が
バイクに携帯して 山や自然の中で思い思いに料理して食べている動画を見て
いつかやってみたいなあと憧れていました。
小さく