![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146581608/rectangle_large_type_2_f2b00bbb1aa48c60dcbf60c682244830.png?width=1200)
Photo by
nicanote
66日ライティングxランニング(シーズン2)ライラン140字小説〜5万歩or1歩
書くことは走ることに似ている。
現実とフィクションを織り交ぜた140字小説をお届けします。
前回はこちら→
12/66話→
ゴールまでの歩数を頭の中で考えながら走っていたけれど、まだマラソンレースは始まったばかりだ。
5万歩なんて膨大すぎて想像すらつかない。そんなことより今、この瞬間に踏み出す一歩に集中した方が楽だなと思った。
走る沿道両側には相変わらずランナーに声援を送り続けている応援者がいた。
今回のお話を補足します。
ライティングとランニング、この共通点を考察しながら短編140字小説で毎日リレーして書いています。
66日間毎日連続投稿するのだけれど、まだ12日目だった。
12/66 = 0.18…
え、もう気付けば約18%の道のりまで来ていたのか!?
前回、文字数はランニングに例えたら「速度」だと表現してみた。じゃあ、「歩数」ってなんなんだろう?
書く人によって変わる「脚力」みたいなもので定義してみました。「瞬発力」のようなものです。
例えば書くのが同じ人でも体調が悪いときには、
筆が進まない
ときがあります。
※今どきデジタル端末による文字入力の人が多数派でしょうが、ここはやはり「筆」と表現したいところ
調子が悪いときは歩数が少なくて、調子が良いときは歩数がすこぶる進みます♪
嗚呼、今日の自分は歩数が進まず、速度も遅い1日のようです。。。5万歩なんて今の状態で考えるなんて無理だ。出来ることといえば、
今書いている一文字、一単語、一センテンス
に集中することだった。
みなさんも、今日はスピードが出ない・筆が進まない、というときもありましょう。そんなときはちょっと小休憩しましょうね☆
長丁場です。焦らずコツコツと一歩ずつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146574231/picture_pc_dd38358632cb196839798d99f0c6ceb3.png?width=1200)
参加者全員の記事はこちらです。
いいなと思ったら応援しよう!
![たつのこ龍次郎(りゅうじろう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9884133/profile_6fe196c43da53bb6d79e08b15968048f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)