見出し画像

初フィギュア【制作記録】

大阪のイベントで出会ったクリエイターさんに
フィギュアを作っていただきました◎

↓こちらの出店イベント


今回作ってみたのは
「のだねこ」と「天使」

3Dプリンターで出力してもらいました!
すごい‥!

のだねこ
天使
真ん中は紙粘土のサンプル
フィギュアの「のだねこ」が意外と大きい
(10/31に届いたので後ろがハロウィン)
こうしようかなあ。と試し書き
試し書き
まずはヤスリかけ
そして、スプレー(1回目)
1回だけでは下書きも隠れない。と知る
スプレーすると
境目がくっきりする。と知る
乾いてからスプレー(2回目)
ムラができてしまい‥球体の難しさを知る
さらにスプレー(3回目)
ようやく下地が見えない白さになった気がする
天使は羽をさらに白で塗る
服と違いを出すため
クレジットは凹より凸がいいな。と学ぶ
絵の具を塗ったら埋もれてしまう△
10体限定の天使
せっかくだから1体ずつ色を変えてみる
小麦肌の「麦の妖精」(仮の名前)
手で輪っかにしてる部分を塗るのが
とても大変だ。と学ぶ


のだねこは
紙粘土で作ったサンプルと違う仕上がりに

手の輪っかに花を入れようと思ったのだけど
横向きの角度が足りず
花を入れると顔が隠れる感じに(´;ω;`)

でも、この形はこの形でかわいい‥!

顔を描いてみる


溶けたのだねこ
粘土で小さいのも少し作ってみる

最後にニスを数回塗り重ねて
コーティング◎

底の部分を塗ったとき
コテっと倒れてるのがかわいい

柏のPOP UPに向けて
展示用にお花を添えることに

顔を隠す「シャイ天使」

のだねこは
全部で18体つくりました◎

コマ撮り!

\\展示販売はこんな感じ//

並べるととても愛くるしい
のだねこフィギュア
お気に入りはありますか?
ひとつひとつ着色した1点もの◎
シャイ天使は10体
クリスマスカラーの子
POP UPでは
こんな感じで置きました◎メリクリ
粘土作品はガラスのドーム作品に!
このサイズ感とても良い
今後も増やしたい^^

のだねこフィギュアもシャイ天使も
のだねこドームも
たくさんの方にお迎えいただき

嬉しかったです♡(´;ω;`)

それぞれのお家で
可愛がってもらえますように*

POP UP終了!

初挑戦のフィギュア!

挑戦してみて良かったです^^

我が家にいるフィギュアたち
今週末11月30日(土)か12月1日(日)あたり
FANTISTで通販しようと思ってます*

是非ご覧ください♪

いいなと思ったら応援しよう!

のだかおり イラストレーター
いただいたサポートは活動費として大切に使わせていただきます!いつもご覧いただき、ありがとうございます^^

この記事が参加している募集