![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12019730/rectangle_large_type_2_205864dd7dca406206dcfe2a5752c182.jpeg?width=1200)
cheero Power Plus 5 10000mAhのコンパクトさに驚き
実は先日「cheero Power Plus 3 13400mAh」をなんらかの拍子で失くしてしまいました。
手持ちのモバイルバッテリーが無くなってしまったことで、なんとなく、外出中にスマホのバッテリーが無くなったりした場合の備えが心もとありません。
新しいモバイルバッテリーを買い直さなければならない、と考えていたところ、cheeroがPD3.0対応でUSB TYPE-CとTYPE-Aが備わったモバイルバッテリーを発売のお知らせ。
【新製品】「cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000015634.html @PRTIMES_JPより
【新商品のご案内】
— cheero (@cheeromart) May 21, 2019
みなさま、こんにちは。
今朝告知いたしました、新商品「cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W」の販売を開始いたしました。
販売開始記念価格:2,980円(消費税・送料込)
通常販売価格: 3,480円(消費税・送料込)
商品詳細ページ:https://t.co/t9XIlpEwOP pic.twitter.com/dtKTea02hC
cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18Wをわたしも即座にAmazonで購入。私のまわりでも購入した人が思った以上に多かったように感じます。
その人気な理由としては
・ものすごーくコンパクト
・バッテリーの残容量を確認できるデジタルインジゲーター
というところもあるでしょうか。
持ったときの重さの印象は「重量感がある一口羊羹」。見た目の小ささの印象で持つと重い感じが受けますが、カタログ上の重さは205g。
なにより普段わたしが愛用しているA5サイズのメッシュケースへポイっと入れておける小ささはすごい。この小ささだったらもう一つ予備に備えておいても良いかなぁと思います。
ちなみに、cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18Wは「PD対応USBアダプタ(18W)を使用した場合、バッテリー本体は約3時間でフルチャージ可能」です。
iPad Pro 11インチのアダプタ(ちょうど18W)でも充電可能ですし、もちろん、cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18WからiPad Proへの充電も便利そう。
当面の間はPower Plus 5 10000mAhのお世話になることが多くなりそうです。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4883693/profile_4f83a7f3a3c5034ebf65b981a09b4da7.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
この記事が参加している募集
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏