![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43295499/rectangle_large_type_2_24cb961e84bc6a323d7a0bf482dd36f4.jpeg?width=1200)
Miスマートバンド5を使い始めて一週間。やはりバッテリー持ちが…
先週1月8日に発売されたMiスマートバンド5がやってきて1週間が経ちました。サムネイルの写真左がMiスマートウォッチ4、右側があたらしいMiスマートウォッチ5です。
大きさ的にはぱっと見大きく変わる感じはしませんが、ディスプレイが少し大きくなってMiスマートバンド5の方が視認性が高いような印象を受けます。
そして、使い始めて1週間。
Miスマートバンド5のバッテリー残量がすでに2%まで低下しました。これは前々からわかっていたことですが、スマートバンド4に比べてスマートバンド5の方がバッテリーの消耗はものすごく早い感じです。
バッテリー消耗しやすいセンサー機能をいろいろオンにしているせいもあるのですが、忘れた頃に充電していたスマートウォッチ4に比べるとやはりスマートウォッチ5の方が充電の頻度はとても高くなりそうです。
ちなみにMiスマートバンド4は5と同じタイミングで満充電にして使っているのですがこちらはまだ残量81%。忘れた頃に充電しても大丈夫だったMiスマートバンド4に慣れてしまうとちょっと(充電を気にする回数がふえるので)辛い感じがしますね…
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4883693/profile_4f83a7f3a3c5034ebf65b981a09b4da7.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
SNSや動画などの最新IT事情綴ります。ご支援どうぞよろしくお願いいたします(「月報」ですが、いまのところ月二回以上更新を目指してます)
ノダタケオの「ITフリーランス月報」
¥540 / 月
初月無料
ソーシャルメディアとライブ配信・動画メディアが専門のクリエイターとして、SNSや動画などの最新IT事情綴ります。
まずは「スキ!」とか「フォロー」からよろしくお願いします…🙏