マガジンのカバー画像

日記

114
運営しているクリエイター

#フォトグラファー

目の前の素敵を見逃さない。

目の前の素敵を見逃さない。

さぁ今日は昨年秋に前撮りしたおふたりの結婚式当日だ!

当日も任せていただけるなんて感謝と嬉しみの極み、、

張り切っていきます!

僕も楽しんで撮ることがいい写真に通ずる!

目の前の素敵を見逃さない

普通の人が見ないようなモノコトを見る

2024年撮影納め

2024年撮影納め

昨日が2024年度の撮影納めでした^^

今年は総数318組のお客さまを撮影させていただきました

大感謝

明日の大晦日、今年の振り返りをゆっくりしてみようと思います*

人生で一番忙しいかもしれない

人生で一番忙しいかもしれない

これは紛れもなくいま人生で一番忙しいくて立て込んでいる

仕事だけじゃなくお子のこともあるから尚更なのだ

いまこそ気合いで乗り切る時!!!

猫の冬毛はモコモコもふもふ

猫の冬毛はモコモコもふもふ

猫は寒くなりだすと、毛が冬仕様になってよりモコモコ・もふもふになる

これも一緒に暮らすまでは知らなかった

めっちゃ気持ちいいんですよ触ったら!

そしてフォルムがま〜るくなって更にかわいい!

もうすぐ一緒に暮らし始めて2年かぁ

より可愛くなってくる不思議

ボブロックフェスティバル in 服部緑地野外音楽堂

ボブロックフェスティバル in 服部緑地野外音楽堂

あと4日で出産を迎える妻に誘われて、
「ボブロックフェスティバル」に行ってきた

本フェスは美容師さん向けに月曜日に開催されているのだ

土日祝は基本お休みにはしづらい僕としてもありがてえ!

いやぁ、良いフェスだったなぁ

この手の規模感のイベント・フェスは、参加者からすごく愛されている印象が深い

みんなお酒片手に楽しそうだったな^^

集まっているのは美容師さんがほとんどのはずなので、
みん

もっとみる
生涯続けたいこの仕事。

生涯続けたいこの仕事。

和装前撮りから始まったご縁からはじまり、
その後お子さんが生まれた直後の新生児フォト、
そして昨日はご自宅の新居引越し記念とハーフバースデー撮影を兼ねて
お宅にお邪魔をさせていただいた

勝手ながら、行く前からワクワクした気持ちがとまらず
友達の家に遊びに行くような感覚でした

(お仕事撮影なのにすみません笑、もちろん写真はしっかり素敵にお撮りしました*)

息子くんも可愛すぎたし
新居もおしゃれ

もっとみる
フォトスタジオを立ち上げます!

フォトスタジオを立ち上げます!

【フォトスタジオNewオープン🔥10/27(sun)】

大阪は豊中市にフォトスタジオをオープンさせる運びになりました!!

店舗はただいま絶賛工事中👷‍♂️

内装デザイナーさんにもお力添えいただきながら、シンプルさとオシャレさを兼ね備えたものを作っているところです*(追加情報あれば随時リリースをさせていただきますね)

運営はもちろん
フォトグラファーの僕 @nobuyuki__aoki

もっとみる
独立してよかった。

独立してよかった。

この数年、 「今年は人生で1番頑張ったわ!」 というのを毎年更新している気がする

それくらい毎年向上心を持ってやれている

(自分で言うのもなんですが)

会社員を辞めて、自営になってから顕著だ

もちろんいろいろな苦労はあれど、僕にとっては独立したことは人生において完全にプラスに作用していると言い切れる

5連勤だ6連勤だウワーシンドー、って言ってたのが今や信じられないくらい笑

ヨユーですよ

もっとみる
猫と生活して気づいたこと

猫と生活して気づいたこと

猫は、犬と比べて感情や表情が読み取りづらい動物だと思っていた

妻が連れてきた黒猫と暮らし始めて1年と半年くらいが経つ

今や、猫ってこんなにも感情を豊かに出す生き物なのか、
と感動している

「ふ〜落ち着く〜」
「ん!?なんだいまの音!?」
「お腹すいたお腹すいたお腹すいた!」
「好っき〜」
「う〜、ソレヤダ」
「ちと怖い」
「ヒャッホーウ!」

などなど

めっちゃ手に取るようにわかるようにな

もっとみる
フォトグラファーの役割は包括的なもの

フォトグラファーの役割は包括的なもの

昨日は3歳女の子ちゃんの七五三撮影

おしゃべり好きな子で、本当かわいかったな〜*

残暑厳しいなか、よくがんばってくれた〜

また一緒に遊ぼうねぇぇぇえ

.

撮影後にヘアメイクの妻とも話していたんだけど
僕はやはり子どもちゃん撮影のときは

可能な限り制限をしたくない と思った

ダメという否定言葉なんてもってのほか

もうどんどん自由にやっておくれ〜
そのまんまが素敵だよ〜

って思いなが

もっとみる
この仕事とお客さんを舐めてる奴に負けたくない

この仕事とお客さんを舐めてる奴に負けたくない

婚礼サービス仲介業者の担当者さんと昨日話したこと

僕が当然のつもりでお客さまへの丁寧な対応・ご案内(自分でいうのもアレですが笑)をしていると

「青木さん本当に丁寧な対応ですばらしいです、ありがたいです」

と担当さんから言っていただいた

僕としてはやはり、お客さまをご紹介いただいている手前、御社に泥を塗るわけにはいかない、という意識

そしてお客さまへのフォローアップはいつも通りのつもりだ

もっとみる
走る→歩くの違いだけでも見える景色が違う

走る→歩くの違いだけでも見える景色が違う

9月入ってお仕事が立て込んでいたなか積極的にランも継続していたのだけど、
今日はちょっとたまった疲れを逃す感じでウォーキングにしておいた

歩いている間に日がのぼったようで、
ものの秒単位で空の色・グラデーションがみるみる変わっていく

面白いなぁ

人生もそうかもしれませんねぇ 
(などと言うてみる)

さて、今日もがんばりましょかー!

【今日の写真】

今日撮った朝焼け(しかけ)の1枚
iP

もっとみる
生涯現役で撮り続けたい

生涯現役で撮り続けたい

あぶねぇ、今日note書かずに仕事開始するところだった笑

朝イチ業務を始める前に、まず書く というのをルーティンにしている

やると決めたことはルーティン化が一番エエなぁと体感中っす

さて、今日の話

友人フォトグラファーもランニングを日課にしつつあるのだけど

「あなたにとって走る楽しさって何ですか?」

という問いをInstagramのストーリーズで投げかけていた

生涯現役で撮っていたい

もっとみる
相手を尊重し合うことは人間関係の基本

相手を尊重し合うことは人間関係の基本

昨日、業務の現場でその日チームを組む初めましてのクリエーターさんと揉めかけたの

聞けばおそらく向こうさんも悪気がなかったようなので
(でも初期対応の悪さは間違いないと思う笑)
感情的になってすみませんでした、と僕も歩み寄って謝罪した

はー、えらい、
大人だわ

と自分で言うておこう笑

自分がどんなキャリアを積んでいようが
ましてや、相手がどんなひとかもわからないのに
舐めた態度を取るのは人と

もっとみる