共生。
共生(ともいき)。
仏教の根本は、
共生(ともいき)の精神だといいます。
自分のためだけの生き方ではなく、
自分の生き方が、
人に感銘を与え、
人に幸せをもたらせる
自他共に生きる
共生(ともいき)の心が
存在しなければならない。
従って、
自分の執着・執念で動けば、
自分を縛すると同時に、
相手も縛することになり、
共生(ともいき)の世界を失い、
修羅(しゅら)の世界に
落ちてしまうことになる。
共生(ともいき)の精神は、
他者と関わって生きていく者にとって、
必要不可欠な姿勢だと思います。
なぜなら、
自分の主張ばかりでは
上手くいかないからです。
“譲る” ということが大切で、
共存する姿勢が
共生(ともいき)の精神に
繋がると思います。
利己的な言動が、
共生(ともいき)の精神を
妨げているのかも・・・
ふと感じました。