![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155982051/rectangle_large_type_2_1192680fedd6f5575eae29b26a987d8e.jpeg?width=1200)
今日の彼岸花
思い立って公園に行ってきた。
雨予報もありつつの降らない日。
今日の彼岸花。
![](https://assets.st-note.com/img/1727514776-ziUvQplbTxwD2HhLW3s1OSqI.jpg?width=1200)
沢山咲いている斜面に行く途中にも、咲いている場所もあった。
今日は飛行機でなくジェット機(戦闘機)が飛んでいる。
見上げたら5機くらい続けて飛んで行った。
ものすごい騒音だった。
敵基地攻撃の後に攻撃される土地の一つだと思いながら生活しているが
有事の時にジェット機が一日中とんでもない音を響かせる土地だとは
ちゃんとわかっていなかったのかもしれない。
そういう感じの騒音だった。領空侵犯があったからか。
![](https://assets.st-note.com/img/1727515194-WtAkgRbhsEP7nTxmOwL0F3QX.jpg?width=1200)
せっかく久々の公園だったのに
「もはや戦前」から「もはや戦中」になっているのだろう。
三崎亜記さんの「隣町戦争」では
よく知らない内に、市の広報に戦死者が載る なんて描写があったけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1727515503-Fc7YPw9mfIReJLVkT6qQXB1S.jpg?width=1200)
ちょっとだけ涼しくなった公園では、桜の木が落葉していて
冬の景色みたいだった。
もちろん本当の冬になれば、手前の葦類などは枯れるだろうけれど。
季節の変わり目のせいか、油断するとトイレが近くなったり
お腹も緩くなるのである。
ほとんど座らず、飲み物も飲まずに歩いてきた。
7500歩を越えていたし、帰ってきたら二時間経っていた。
それでも足の疲れがいつもよりマシだと思う。
土の上を歩いたからか。コンクリートではなく。
彼岸花は咲き始めという感じだった。
暑すぎて、日照時間という手がかりだけでは成長できないのかもしれない
と ちょっと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1727619833-9qmvQ8AFHKRs3Z0OawryxJk6.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![nobuko fj](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88839761/profile_c35c427c2bde46b9baf014fc3dbf400a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)