![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137987116/rectangle_large_type_2_7bb603620503e34e1f72cfe496afa220.jpg?width=1200)
青の読み手
誰にも抜けない剣を抜くと、それが勇者の証である、という話がある。
同じように
誰の目にも白いページにしか見えない本を読める というと
それが魔法使いの証だったりする。
貧民街に住み、下町ねずみと呼ばれるノアは、小さな使い走りをして、その稼ぎを親方にピンハネされながら暮らしている少年だ。
姉のように慕っている行方不明の少女ロゼを探している。
ひょんなことから一冊の本を盗み出すことに使われ、本に選ばれる。
サロモンの書と呼ばれるその本は、悪魔を呼び出せる本であり、呼び出す代償に人の体を摩耗させると言われる。
そうささやいたのは、実は悪魔で、「本当の青の読み手」が現れたら困る
と思っていたからだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137987154/picture_pc_7dfbf75d9f6812c581133cab96fe4f3e.jpg?width=1200)
三部作である。
表紙の絵の白いねずみは、人語を話せる知恵ねずみでノアの相棒である。
いいなと思ったら応援しよう!
![nobuko fj](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88839761/profile_c35c427c2bde46b9baf014fc3dbf400a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)