![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146932139/rectangle_large_type_2_7036e0f064184ff0bf1d78e3e8f34b40.png?width=1200)
「老眼」は当たり前ではない。
世間では、「40歳も過ぎてくると老眼になる」と、当たり前のように言われています。
でも老眼は、白髪のように、シワのように、抗えないものかというと、そういうことではありません。
現に私は47歳ですが、本やスマホの小さい字も、若い時と同じ距離感で、違和感なく読めています。
別に難しい話ではありません。
老眼は、毛様体筋という、眼のピント調整機能の衰えです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720682383545-1md3tRs35M.png?width=1200)
ジムに通うように、日頃からその筋肉を鍛えていれば、単純に毛様体筋の老化を抑えることができます。
私も、たま~に朝、毛様体筋を鍛えるだけです。
この頃は、毎朝していましたが、最近は週に3回くらいです。
それでも、視力を落とさず、老眼にもならずに維持はできてる感じです。
ジムも結局、週2~3回くらい行けば効果を出せるので、きっとそれくらいで良いのでしょう。
あと、栄養素的に、水溶性のミネラルを日頃から摂ってることが、ひそかに効果を出している可能性があります。
筋肉の収縮・弛緩には、いくつかのミネラルが必須です。
老眼を、完全に防げるかはわかりませんが、確実に遅らせることはできます。
わりと地味な筋トレにはなりますが、QOLを考えると、大胸筋を鍛えるとかよりも格段に費用対効果の高い筋トレですので、みなさんにおすすめしますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![高橋伸嘉(のぶよし)|自然細胞科学研究者/(株)ルクセス代表/僧侶/](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154610937/profile_5e4af95edeeae8a924f1e1cc7164a617.jpg?width=600&crop=1:1,smart)