見出し画像

鍼灸の効果はホントのところどうなのだろうか?

西洋医学的な立証

鍼灸はなかなかの立ち位置が微妙な医療だ。

もちろん、中国発祥であるので、日本を含む中国の影響を色濃く受けている国では、広く認められている。

ただエビデンス至上主義の西洋では認められていないため、あくまでも本流にはなれずに、代替医療の一つという扱いをされている。

実際に、鍼灸の効果を、西洋医学的にエビデンスを取ろうとしたアプローチが下記の本だ。(ちなみに、この著者の「フェルマーの最終定理」という本は、ちびるくらい面白いので、ぜひ読んでみて欲しい)

代替医療解剖 (新潮文庫) サイモン シン https://www.amazon.co.jp/dp/4102159762/ref=cm_sw_r_li_dp_QBAPQK1GHKDSS9DHGS2G

効果があるかないかを見極めるアプローチとしては、Wブラインドテストというのが主流である。要は、偽薬と本物と称して飲ませた群と、本物の薬を飲ませた群を比較する方法。

これが、鍼灸だと非常に難しい。鍼を刺していないのに刺したと思わせるとか、あえてツボを外すのかとか、物理的感覚を伴うものなので、偽薬に当たる部分のやり方が非常に困難を極める。

しかし、西洋人の知恵と努力により、色々な実験をして、それなりの結果を出すことができた。それによると、

「プラセボがほとんどで、それをとり除くと若干の痛みの緩和には役にたつかもくらい」

という結果であった。鍼灸のある国に産まれた身としては、少し馬鹿にされたような印象を受ける。

でも結果は結果として真摯に受け止めた上で、実際のところの効果を論理的に考えてみよう。なにせ全く効果もないものが、これだけの人々に広まり、廃れもしないとは考えにくい。

鍼灸のメカニズム

わたしがメンテナンスのために通っている治療院の先生は、経絡エネルギーの流れが見える方だ。ガンの人は、ガンの場所に全身のエネルギーが集中するので、すぐにわかるらしい。

そして、その先生も鍼灸を活用している。「そこがずっと怪我をしているのが良い」とのこと。

まさにこのメカニズムかなと思う。全身を経絡というエネルギーの通り道があるのは事実。血管だって、神経だって、リンパだって全身に張り巡らされているのだから何もおかしな話ではない。

「経絡」が西洋医学で認められない理由https://note.com/nobu_yoshi/n/nbbe4acbce89e

そして、何かしらの理由で経絡の流れが悪いところができてしまったときには、ここの流れが悪いですよ~って最小限の痛みで教えてあげることができる。それが鍼灸だと思う。

怪我をしていたら、そこに経絡と血管というインフラを通して、修復する材料を送りこまなければならない。その時に、滞ってた道が回復するのだ。

実際に美容でも、「炭酸パック」という定評のある美容法がある。このパックをすると、酸欠になり、そこに酸素(血液)が集まり結果として美しくなるという美容法だ。

要はこれと一緒で、小さな問題を起こしておいて、そこにエネルギーや血液を集結させるということである。これが鍼灸の基本的なメカニズムではないかと思う。


なぜ西洋医学ではエビデンスが出なかったか?

考えられるのは2つ。

1、西洋医学はあくまでも結果に対しても部分的な即効性を求める対症療法である。
先ほどの本にどこまでの記述があったかは忘れたが、経絡を整えることで、ゆっくりと体が治療に向かう。即効性はそこまでない。また、鍼灸をした部位だけでなく、その滞りのせいで影響を受けていた部位も改善していく。この辺をどこまで考慮して、実験をしていたのかは不明である。

2、逆プラセボ
薬の効果の3割~6割はプラセボである。
要は信じる力。これは西洋でも認められている。それだけ信じる力の影響は凄いと言うことである。
逆に言うと、信じなかったらそれは「信じないという結果」が表れる。効果があっても、効果をなくす方向に針が触れてしまうのだ。

薬という存在そのものの効果を信じない人は、ほとんどいないのでWブラインドテストは成立する。ただ、鍼灸というのは、その効果を全く信じれないインチキと思っている人が多数いる。そういう人に被験者になってもらうと、信じない効果が重なって効果が出ないと言う結果は簡単に出てしまうと思う。しょせん痛みは機械で測定する訳ではなく、本人の自己申告に頼るしかないのだから。

鍼灸に従事している方なら、効果がないなんてありえないと思っていると思うが、地球の医療技術が進み、経絡の流れを捉える機械、毛細血管の流れを測定する機械、痛みを測定する機械、などなどできたら、もう少し鍼灸は市民権を得られるのではと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

高橋伸嘉(のぶよし)|自然細胞科学研究者/(株)ルクセス代表/僧侶/
泣いて喜びます!いただいたお金は、新しい本を買うことに活用して、還元いたします♪