![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56515048/rectangle_large_type_2_c18044bf78c225e2a447371322135741.jpg?width=1200)
禁酒を約1ヶ月実践してみた効果(期待と実際)
こんにちは、
健康コンサルののぶです
禁酒を開始してから、約1ヶ月が立ちました
一応順調に進んでいます
今回はこれまでの期待と実際の効果を共有します
1.解決したい問題と効果
そもそも解決できるであろうと考えていた問題とその効果です
・朝活をしているが、朝の頭がすっきりしない
→スッキリ度合いはあまり変わらないです
・ときどき二日酔い
→当然ですが無くなりました。快適です♪
・睡眠の質が悪い
→睡眠の質が上がりました。深い眠りの時間が長くなりました
・夜、何かしようにもお酒を飲んでいると頭の動きが鈍い
→解決しました。食後も仕事や勉強ができます
・肝臓が心配
→肝臓を壊していなかったので、よくわかりません
少なくても心配はなくなりました
・飲酒は百害あって一利なしと聞いた
→飲むこと自体のメリットは感じていないのでそうだと思います
・お酒を置いていたスペースが有効活用できる
→そのとおり。一気に断捨離が進みました
・節約できる
→明らかにそうです
1日1-2本ワインを飲んでいたことを考えるとかなりディスカウントです
・ダイエットできる
→禁酒して2週間位は変わらなかったのですが、やっと痩せてきました
理由はよくわかりませんが、夜のどか食いが減って、
昼にわりとしっかり食べるようになったからかもしれません
・肌の調子が良くなる
→自分ではあまり意識していないのですが、
周りからは言われるようになりました
2.逆に悪くなったこと
多くはないですが、悪くなったことを紹介します
・夜ふかしするようになった
→食後に何かできるので、
仕事などやってしまい夜ふかししてしまっています
・家族との時間が減った
→お酒飲みながら食べて、家族と話すということをしていましたが、
食事が終わったら、仕事に戻ってしまうため減りました
改善検討していこうと思います
ところで、3ヶ月後どのような姿になっていたいか考えました
美味しいお酒をたまに飲むが良いかと思っています
そんなとき、メンタリストDaiGoさんが超コスパの良いワインを
おすすめしていましたので購入しました
アリル リザーブ カベルネソーヴィニヨン エステート ナパヴァレー2017
7000~8000円で購入できるワインですが、
本来であれば、3万円で発売される予定で、さらに3万円でも安いワインらししいです。5~6万円のワインにも引けをとらないとのこと
3ヶ月の空けに飲もうと思います
3.応援してくれる心の友の紹介
恒例となってきました、心の友の紹介です
禁酒記事にコメントをいただいた方の最新記事を紹介させていただきます
いつもありがとうございます
残り2ヶ月がんばります
良いコツを教えていただける方、応援いただける方、
コメントをお待ちしております
皆さんに支えていただき、がんばります!!
のぶ