見出し画像

大会当日に最高の自分を引き出す!7回大会挑戦した私が教えるピーキング術

こんにちは!
私はこれまでに7度、サマースタイルアワードやBBJと言われるボディコンテストに出場し、そのうち6度は本当に悔しい思いをしてきました。

ですが、試行錯誤を重ねた結果、2024年には地方大会で身長別優勝、さらにカテゴリーのOVERALL優勝を達成することができました🥇


ボディコンテストで結果を出したいけれど、
「大会に出たいけど具体的な方法がわからない…」
「ピーキングどうしたらいいの…」
「なかなか結果が出ない…」
と悩んでいませんか?私も最初はそうでした。

本番当日に最高の状態を作り上げる「ピーキング」。
これが成功のカギだと実感しています。

今回は、私のリアルな経験をもとに、ピーキングのコツをお届けします。



ピーキングとは?

ピーキングとは、大会本番に向けて身体の状態をピークに持っていくプロセスのことです。

ありがちなのは、

「本番当日よりも前日や1週間前の方が状態が良かった」という失敗

これを防ぐために、調整の仕方が非常に重要になります。

私自身も初めての大会では試行錯誤の連続でした。
YouTubeを見まくり、試せる方法は何でも挑戦。

本番前日にアイスクリームやステーキを食べたり、白米を味なしで食べてギリギリまで水を抜いたり…。エビデンスがなく博打のような方法に手を出すこともあり、失敗もたくさんありました💦

ですが、それらの経験が現在のピーキング方法を築く基盤になっています。


私のピーキング方法

1. トレーニングの調整

大会の1週間前までは、減量開始時からトレーニング内容を大きく変えません。ただし、エネルギーが枯渇しているため、パワーが下がることは避けられません。その中でも「トレーニングボリュームを落とさない」ことを最優先にしています。

例えば、
減量前に80kgを10回3セットできたものが、減量中には6回しか上げられなくなる場合、

ここから先は

1,398字

¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?