見出し画像

成功するには比較をやめる


大規模な構造物やそれを作る大型の機械など

荒っぽいイメージのある土木の世界ですが



地層や地質といった地盤に関するものから

降水量や積雪量といった地域特性など

とても緻密な調査設計を必要とし




それらの基となる様々なデータは

形や大きさを決めていくうえで

欠かすことができないものです




大雨や洪水時に100年に一度のとか

過去に経験したことのないといった

フレーズを聞くことがあります



それは土木構造物を設計する際に用いられた

数値以上のことが起こっているという意味です





いざ災害に見舞われてしまうと

これまでは平気だったとか

そんなことはあり得ないといった

正常値バイアスが問題として取り上げられます




しかし経験のないものと比較するのは大変難しく

想像力を働かせろと言われても限界があります






これが人と人との比較となると話は違ってきます

出身校や会社の規模や収入や保有資産など

他人と自分を比べて優越感に浸ったり

反対に落ち込んで相手に憎しみの感情を抱いたり





どうしても自分は自分と割り切れないようです


結果が出ないとなぜ不安?


理想とする自分になりたくて

引き寄せの法則を学んでも



なかなか変化を感じられず

悶々とした日々を過ごしているときに



成功体験の発信をブログやSNS見てしまうと





いったいこの人と自分の何が違うのだろう



何か特別なやり方があるのではないか



そんな疑心暗鬼に囚われてしまいます





毎日アファメーションノートに書き記しているし

鏡に向かって自分は成功者だと言い聞かせてもいる

やり方は間違っていないはず





それなのに自分だけ何も変わらないなんて





こうした人は結果の出ない自分よりも

結果を出した誰かにフォーカスしてしまい

比較することで自分には何も起こらなかったと

潜在意識に上書きしているそうです







メンターである「松田 豊さん」は

努力をしても幸せにはなれないと言います





私たちは周りを幸せにするという

使命を持って生まれてきています

ですから誰かに負けたくないとか

誰かを蹴落として一人勝ちしたい

そのような心を神様は歓迎しないというのです





そもそも不思議な神的力を使って

成功を収めたいと願っているのに

神様の思いと真逆な思考で

結果を出すことはできません





他人との比較は競争意識の丸出しなのですね


過去の自分とさえ争わない


よく他人との比較ではなく

昨日の自分に打ち勝つことが大切だ

こんな言葉を聞くことがあります





これは自分と他人とを比べて

必要以上に増長したり蔑むことは

愚かなことだとして戒めるために使われます





記録で勝ち負けを決める陸上競技や

販売数で手当てを稼ぐ営業マンなど

数値で表現できるものであれば

過去の自分が比較対象にはなりますが





心や感情といった内面のこととなると

比べるのは難しくなります




そもそも過去というのは実在せず

すべては記憶の中のことです




人間の記憶というのはとても曖昧で

時間が経過すればするほど

自分にとって都合よく書き換えてしまいます




例えば恋人の態度や言葉が気に入らなくて

我慢できずに別れてしまっても



時が過ぎていくうちに



あれは自分を思ってのことだったのかも

などと良いほうへ変換してしまいます





これもメンターの松田さんが

メッセージとして伝えていますが




過去のしがらみに振り回されたり

まだ見ぬ未来を不安に思わなくてもよい

あるのは「今」のこの「瞬間」だけである



9割以上が過去に生きている中で

今を生きる1割になりなさいと




初めのころは難しく感じたこの言葉も




何度も繰り返し聞いているうちに




昨日や明日の自分の頬をつねろうとしても

絶対にできないことであり



そのできないことに思い悩むくらいなら

確実な「今」に目を向けようと理解しています





昭和の名作「あしたのジョー」にこんなセリフがあります





「そこいらの連中みたいに
 ブスブスとくすぶりながら不完全燃焼しているんじゃない
 ほんの瞬間にせよ眩しいほど真っ赤に燃えあがるんだ
 そして あとにはまっ白な灰だけがのこる・・
 燃えかすなんか残りゃしない・・まっ白な灰だけだ」





不遇の生い立ちを言い訳にせず

パンチドランカーの恐怖に怯える素振りも見せず

「今」しか見ていない矢吹丈の名言です



原作者の高森朝雄(梶原一騎)さん 格好良すぎです







ここまでお読みいただき
ありがとうございます

あなたのもとに 素晴らしいことが

たくさん たくさん

降り注ぎますように









サポートしていただければ大変うれしいです もっともっと読み応えのある記事を執筆してまいります