![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125352155/rectangle_large_type_2_8ce51035003e915bb24c0f466271f60a.png?width=1200)
もの言えぬ 心の声を聴く
いつもありがとうございます😊 のぼさんです。
今日は、障がい者施設の利用者さんとの会話からの気づきをシェアします。
現在、週に数回 障がい者施設で、実習をさせて頂いています。
その施設では、生活支援、就労支援、B型事業所があります。
スタッフの方、利用者様が、とても優しく、すぐに仲間に入れてもらえました。
生活支援事業所では、キャンプ好きの利用者P様と身振り、手振りでランタンの話を毎回します。
利用者P様は、20代後半。
言葉を喋ることができません。
毎日施設に来て下記の事を
行います。
幼児用パズルをする。
紙漉きの材料を作る
数字を覚える
私がP様との、会話で理解できない部分は、スタッフA様から、通訳をしていただきます。
A様 何故、P様の心の声がきけるのですか??
何で言葉を話す事が難しいP様と意思疎通ができるので、しょうか???
ポイントは、毎日触れ合う中での表情や仕草🤌を見逃さないこと。
そして、
利用者P様が
本当に伝えたい事を受容
共感することを意識しています。
毎日触れ合うと理解できるようになりますよ。A様は、笑顔☺️で、答えてくれました。
奥が深いです。
最近は、P様とキャンプ動画を見ながら共感探しをしています。
学びが多く楽しいです。
就労移行事業所では、
スタッフH様と利用者🟡様との会話が気になりました。
スタッフH様
🟡さん、宅配便の仕分け作業、できそうですけど、実習してみますか?
利用者🟡様
んーー。わかんない。
スタッフH様
そうですかー。
それでは、🔸店の陳列など、できそうですか?
利用者🟡様
んー。わかんない。
スタッフH様
そうですか。
店の陳列作業は、
難しいのですね。
近くで、一緒に作業しながら、利用者🟡様は、何がわからないのだろうか?
のぼさん モヤモヤ😶🌫️
仕事の内容が分からないのか?
質問🙋している意図が分からないのか?
答えるのが面倒なのか?
そういえば、うちのマルちゃんも同じ発言をしてました。
んーーー。わかんない🤭
この言葉に何度も悩みました。何をマルちゃんにしてあげる事ができるのかと。
マルちゃんとは、知的障がいを持つ自慢の娘です。
そういえば、最近、マルちゃんから
わかんない
を聞いていません。
マルちゃんに聞いてみました。
のぼさん
最近のぼさんが質問した時、
わかんない🤷
って、言わなくなったね!
なんでだろう?
マルちゃん
色々聞いてくる内容が分かってきたからかも。
のぼさんが、次に何を、
聞いてくるか
分かってきたからかもしれない。
のぼさん
それって、どういうこと?
おそらく、昔、のぼさんは、自分の聞きたい事だけ聞いて満足してたのでしょうね。
気持ちを聴くようになった事でマルちゃんが話しやすくなったのかもしれません。
今度、利用者🟡様に気持ちを聞いてみたいと感じたある日の出来事でした。
また、最近、痴呆が進んできた母親にも聞いてみたいと思います。
本当にやりたい事は、なーに?
最後まで読んで頂きありがとうございます😊
いつもたくさんの勇気もありがとうございます♪
今日は、土曜日。
少し早いクリスマスパーティー🥳を楽しんでいる方もいらっしゃることでしょう。
みなさまに素敵なクリスマスになりますように。のぼさん