![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74051411/rectangle_large_type_2_3bb727210c0719078518622ed4911541.jpeg?width=1200)
Photo by
kohrogi
No.601_自分でコントロール可能な目標を立てる
今回は・・・
「No.601_自分でコントロール可能な目標を立てる」
について、書いてみたいと思います。
自分がやれば100%達成出来ることが大事…汗
目標を立てる時の
大事なポイントは、
自分でコントロール
出来る目標にすることだ。
なぜなら、
自分でコントロール出来る
目標にしないと、
結果が運任せになって
しまうからです。
結果が運任せの目標だと、
やる気が起きないのです。
たとえば、
「次回のテストでクラスで
一番になる」
と言う目標だと、
いくら努力をしても、
達成出来るかどうかは、
分かりません。
他の人が、どれだけ勉強するかは、
分からないからです。
一方、
「次回のテストに備えて
毎日3時間勉強する」
と言う目標にした場合は、
自分がやる気になれば、
100%達成可能です。
このように、
目標を立てる時には、
結果が運に左右される
種類のものではなくて、
自分が行動すれば必ず
達成出来るものにすることが、
大事なポイントなのです。
そうすることで、
万が一目標が達成
出来なかった時に、
他人のせいにすること無く、
自分の責任だと、
素直に認めることが
出来るのです。