見出し画像

10月の真夏日。

こんにちは。
昨日は真夏日で、半袖で過ごしましたが、
今日は肌寒く、寒暖差激しいですね。
こういう時こそ、体調管理に気をつけねば。

昨日は、ガイドヘルパーの日。
今回もまた、◯◯公園かな。
テレビの天気予報では、真夏日になるかも
とのことでしたので、半袖のTシャツで、
グループホームへ。
◯◯さん、おはよう☀
利用者さんも半袖でした。
現代の天気予報は、ほぼ100%当たりますからね。
どこ行きたいですか?
「◯◯公園」
案の定◯◯公園でした。
マスクの購入を頼まれたので、
先ずは、ツルハに。
利用者さんが即手にしたマスク、
普通サイズ、70枚入り、800円。
いいの選びましたね。これにしましょう。
車椅子に提げているリュックにマスクを入れ、
公園へGO。
利用者さんは、ところところ、声を出します。
「キンモクセイ」
いい香りしますね。
「コスモス」
綺麗ですね~
「田んぼ」
稲刈り終わり、稲を干しているね。
娘たちが小さいころ、散歩に連れて行った時
の光景が浮かんで来ました。
そうしていると、七五三で着物を着た女の子
を見かけました。
娘たちにも、あんな時があったな。
次女が3歳の七五三の時は、私は東京だったな。
月日が経つのは早いですね。

お昼は、いつものラーメン屋さん。
今回はチャーシュー麺。
あれ?50円値上がりしたね。
ラーメンを食べ終えると、満足した様子。
久しぶりに◯◯駅前に行ってみない?
「わかった」
お気に入りのラーメンを食べたからか、
珍しく公園以外の場所に行くのを了解
していただけました。
バスを使わずに歩いて行くことに。
10月半ばを過ぎたのに、この気温は驚きです。
でも、湿度が低く、カラッと晴れているので、
夏のヘルプより楽です。

駅前の商店街は、たくさんの人で賑わっています。
人混みの中のヘルプは久しぶりでした。
途中、突然手を出してヒヤッとした場面も。
遠出し、行楽すれば、楽しい反面、
リスクもあります。
彼が、近場の◯◯公園しか行きたがらなくなった
理由も、ほんの少し、解るような気がしました。
それが彼の、本当の気持ちかは解らないですが。

今度、ここの餃子屋さんで食べましょう。
「うん」
雨降ってきそうだから、早めに戻ろうか。
無事にグループホームに着きました。
来月のシフトはまだだから、
何時になるかは分からないけど、
また来ますね!餃子ね!!

暑い日に働いたあとのビール🍺はうまい。
本来なら、燗が美味しくなる季節なんですけど。。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集