
世界の鉄道旅シリーズ 4 イタリア ミラノから北部国境地帯
2023年の カナダとイタリアの鉄道動画です
お楽しみいただければ嬉しいです。なるべく、鉄道の背景にあることにも触れたいと思います。
鉄道はなんかワクワクしますよね。
2023年8月のイタリアのミラノ付近から のお届けです。英語ですが世界の旅ということでお許しください。
ミラノの北にあるマジョーレ湖はスイスとの国境にあります。ここにミラノから鉄道で行く方法はいくつかありますが、今回はコモ湖、ルガーノ湖を通るルートのご紹介です。この地方は風光明媚でヨーロッパのリゾートとしてローマ時代から とても有名です。 ミラノ市内の ヨーロッパ内の発着が多いリナーテ空港から、無人運転の地下鉄、イタリアの元国鉄のローカル列車そしてスイス国境でスイスのローカル列車を乗り継いでの旅、車窓からの風景も興味深いです。国境を何回か超えるのですが、この区間では全くパスポートチェックはありません。総じて、この地方は、1960ー70年代 のファッショナブルなリゾート地というイメージから地盤低下が起こり、多分ヨーロッパ人がヨーロッパ外に行く人が増えたのだと思います。現在では、少し古くなった、リゾートという感じです。しかし、逆に、ゆっくり楽しめるところだと思います。マジョーレ湖の風景はこちらをご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
