
noteを始めて1年経ちました
アラフィフ専業主婦、4人の子育て奮闘中。
日々の中で気づいたこと、noteにとりとめなく綴っています
noteを書き始めて、1年らしい
2年くらい経ったのかなとおもっていたら
1年だったらしい
改めて自分の記事を読んでみた
もともと、
自分の気持ちを遠慮なく吐き出せる場所として
アウトプットしたら気持ちの整理にもなるんだな
と気づいてnoteを選んで書き始めました
時々、スキの数の少なさに、
書いててほんとに意味があるのか??と
心が揺れ動くことが、たびたびあったけど
いやいや
「自分のために書いてるんだ!」
そこに戻って
書き続けてきて
ほんとに良かったと今思う
体調を崩して、その回復の過程での気持ちの変化、気づいたこと
を書いてきたんだけど
つたない文章がダイレクトに
自分の心に響く
あーこうやって私
成長してきたんだなーって
つたない支離滅裂な文章だけど
読み返していて
心が落ち着いた
今は有難いことに体が、ほんとに回復してきて
考えるより行動の時間がたくさんで
昔のように毎日投稿しなくてよくって
ときどきしか、書いてないけど
1年前の私は
気持ちを書いて吐き出して
気持ちを安定させていたことが
ほんとによくわかる
吐き出すことで元気になっていた
そして今は
毎日ウォーキングにヨガに勉強にと
子供たちとの時間の合間に
やりたいことをやっている
それに
保育士試験まで受験したし
くせ毛がコンプレックスで、ずっと結んでいたけど
結ぶのが面倒だと感じるようになって、人生初?、ショートっぽい短さにまで
思い切って自分で髪を切った
す
みんなに好評、自分でカットしたとなるとさらにみんな驚いていた(笑)
なにより自分の気持ちがスッキリした
気持ちが軽くなり、体も元気に活動できる、ところまで回復
ほんとに有難いことだとnoteに感謝
保育士試験の合否がもうすぐ発表かな
またそれ次第で、次なる目標を立てて
進んでいくんだけど
noteへの投稿は続くかな?
どうかな
(^^)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
自分の気持ちを自分で肯定していきたい人、思ったこと気づいたこと逐一誰かに聞いてほしい人
noteに独り言のように、投稿していくこと、おすすめします♪♪