見出し画像

【フードウェイスト削減ツール】忙しくても家庭でできること_2

http://bricolagenudge.com

すでにサイト訪問してくださった方
そして、サインアップして実際に使ってくださっている方
感謝いたします。
興味のある方、行動する方がいて心強く感じています。
今回は
フードウェイスト削減ツールのバージョンアップをしたのでお知らせしたく思っています。


バージョンアップ内容

概要

トライアルキットを初期画面に実装しました。
本実装で「家にある食材からレシピを検索する」イメージを掴むことができるようになりました。

目的

サインアップしなくても、本WEBアプリの機能の一部を使えるようにして
簡単にフードウェイスト削減できるという感触を掴んでいただくこと。

今まではサインアップしないと機能がわからない状況でした。
そのため、足踏みしてしまわれる方も多かったと考えています。

詳細

下記画像aのようなトライアルキットを実装しました。
リストを確認して今日使うべき、使いたい食材を選択
主菜(肉魚類)と組み合わせながらレシピ検索をすることができます。

優先的に家にある食材を用いて食事の内容が計画できるため
家庭で食材を捨ててしまうリスクを減らすことができます。

a.実装したUI

さて、検索してみるとどのような検索結果が出てくるでしょうか(画像b)。
いつも使っている検索エンジンですからあとは直感のままに選んで料理をするだけですね。

b.検索結果

ちなみに、サインアップするとどういうことができるようになるのかというと

  1. 作り置きや惣菜も加味して献立が立てられるようになる

  2. お買い物メモ帳が使えるようになる

  3. 自由キーワードで検索できるようになったり、主菜の選択肢が多くなりレシピ検索の幅が広がる

次回
サインアップしたらどういうことができるのか
詳しく紹介できたらと考えています。

本日はこれまで。
お忙しい中、読んでくださりありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!