#81 アプリを使ってサウナ開拓🧖♀️🧖”サウナイキタイ”紹介
みなさん、サウナに行く時は、どのように探していますか?
せっかくサウナに行くなら、、
オートロウリュウがあるところ!🔥
外気浴があるところ🌪️
サウナ室が広いところ🧖♀️
いろいろこだわりがあるかと思います
今回は行く前にわかる!
便利なサウナアプリ“サウナイキタイ”についてご紹介します!
✳️”サウナイキタイ”アプリの概要
サウナ好きには欠かせない「サウナイキタイ」は、全国のサウナ情報を簡単に検索・共有できるアプリです。
施設の基本情報だけでなく、実際に訪れた人の口コミや写真、サウナの特徴を確認できるのが最大の魅力✨
初めて行くサウナでも事前に雰囲気や特徴がわかるため、失敗しにくいのが嬉しいポイントです。
サウナユーザー同士が情報を共有し合えるコミュニティ的な要素もあり、サウナライフをより楽しくしてくれます。
✳️サウナイキタイアプリの主な機能
サウナイキタイでは、施設検索や口コミ確認がスムーズに行えます。
地図から周辺のサウナを探せるほか、ロウリュや外気浴スペースなど、こだわり条件で検索も可能。施設ごとの「ととのい度」や、訪れたユーザーのレビュー、写真も見られます📸
さらに、訪問記録を残せる「サ活」機能で自分のサウナ体験を記録したり、他のユーザーの体験談を参考にしたりできます。サウナ巡りが趣味の人には特に便利な機能ばかりです。
✳️サウナイキタイアプリのメリット
サウナイキタイアプリを使うと、行く前にそのサウナの雰囲気や特徴が事前にわかるので、初めて行く場所でも安心です。
口コミでは「水風呂が気持ち良い」「女性専用スペースが広くて快適」などリアルな体験談が見られて、自分に合った施設を見つけやすいのが嬉しいポイント。
また、自分のサウナ体験を「サ活」として記録できるので、どのサウナが一番良かったか振り返るのも楽しいです。学生の私にとって、コスパの良いサウナ探しや新しいお気に入り施設を見つけるのに役立つ、とても便利なアプリです!
✳️まとめ
〜”サウナイキタイ”こんな人へおススメ〜
サウナイキタイは、特に「新しいサウナを開拓したい」「自分好みのサウナを見つけたい」という人におすすめです。
週一でサウナに通う私も、次に行く施設を探すときはこのアプリを使っています。口コミや写真で事前に雰囲気や設備を確認できるので、失敗しないのが大きな魅力👀
特に「ロウリュがあるところがいい」「水風呂が冷たい施設が好き」といったこだわりがある人にぴったりです!
また、自分の「サ活」を記録する機能があるので、どの施設が良かったか振り返るのも楽しいですし、他のユーザーの体験談から新しいサウナの発見もあります。サウナを趣味にしている人やこれから始めたい人には必須のアプリです!
みなさんもぜひサ活してみませんか?✨
以上、参考になれば嬉しいです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご覧いただきありがとうございます🙏
フォロー・スキいつもとても嬉しく拝見させていただいてます🤍
これからも応援よろしくお願いします📣🤲
関連記事はこちらから👀↓
#note #毎日note#生成AI#AI#AIとやってみた