見出し画像

学校のテストに対する動機づけ

 公立一貫校を志望する場合、内申点も考えておく必要があります。授業に対する意欲や積極性が評価されるとは言うものの、テストでの得点は必要でしょう。
 一方、子どもが日常的に受験を意識して、テストの重要性を理解していることは稀です。それでも高得点を取ってくる子供なら良いのですが、そうでない子供なら、「動機づけ」したほうが良いです。
 我が家でもテスト結果があまり良くない状況が続くという事がありました。授業を理解してないというよりは漫然と受けてミスを連発している感じです。なので、「なぜ、学校のテストが重要なのか」からはじまり、「これだけは」と言うことで、テストのときは集中して取り組むこと、簡単な問題でも必ず見直しを欠かさないことを伝えました。それだけで状況が改善するとは限りませんが、日頃から受験生であるということを意識してくれるようになれば、十分だと思います。


いいなと思ったら応援しよう!