
手作り教材の作成
子供に分かりやすい説明を心がけようと思うと、必要に応じて手作り教材を作る必要が出てくるかもしれません。
例えば単位変換。わが子たちは必ずつまずきました。重さ系や長さ系はまだしも、面積系、体積・容積系はダメダメ、10進数ですらない時間系の単位変変換はボロボロでした。このため、写真のような手作りの変換器を用意しました。(1km=1000m=100000cm=1000000mmを表した状態。数字が書いてある方のクリアファイルを裏返すと小→大の単位変換、例えば100m=0.1km、も出来るようにしています。)

また、展開図を教えるために紙でサイコロや円柱を作ったり、割り算の概念を教えるためには折り紙を駆使したりもしました。百円均一で「月の満ち欠け」を教えられるキットを売ってたときは、それを活用しました。
