見出し画像

学期中平日の過ごし方 その1

 下校してから受験勉強を始めるまでに次のようなルーティンを終わらせる必要があります。息抜き・遊び、翌日の登校準備、夕食、おやつタイム、歯磨き、お風呂、宿題、自主勉強など。
 最近の学校は下校時間が遅いので、子供の帰宅時間も遅いです。我が家の場合、16:30ごろに帰宅していました。すぐ宿題はしないと思うので、まずは息抜き。17時から宿題を始めます。宿題と自主勉で60分。お風呂に30分。夕食とおやつタイムで45分。歯磨きと翌日の登校準備で15分。これで19時30分です。受験勉強が20時開始でも間に合うと思われるかもしれないですが、10歳~12歳の子どもが毎日このスケジュールで動くのは大変です。また、親の方も宿題や持ち物のチェック、食事の準備、仕上げ歯磨きなど、子供のお世話が必要です。兄弟姉妹がいるとまるでパズルです。
 ルーティンに要する時間により受験勉強開始時間や就寝時間が決まると思います。


いいなと思ったら応援しよう!