
原価計算支援システムのびしろFood Vol.08 商品メインカテゴリーマスタ入力について
こんにちは。
さて、今回も早速本題に入ります。
まずは下の画像をご覧ください。※前回も使用した画像です。

■今回も全7ステップの中の1つ目です。
マスタ登録には以下のものがあります。
必須のものもあれば、入力しなくても本システムは使えるよ!というものがあります。
1)単位
2)仕入先
3)メーカー
4)置場
5)発注点
6)メインカテゴリー
7)サブカテゴリ―
今回の[商品メインカテゴリーマスタ]はPOSレジなどで設定しているカテゴリーを使うと便利です。
※スマレジAPI連携時にカテゴリーは連携されません。ご注意ください。
7つのStepがあることはご理解いただけてますよね?
今回は[マスタ登録(商品メインカテゴリーマスタ)]
それでは早速進めて参りましょうヽ(^。^)ノ
■■商品メインカテゴリーマスタを登録する
商品メニューやオプションメニュー、仕込みを区別するためにカテゴリーを入力できます。
・特筆する点はございませんが不明点などがあれば遠慮なくサポートセンターまでお問合せください。

・登録する項目は「商品メインカテゴリー名」と「表示順」の2項目のみです。
・表示順は未設定でも問題ありません。
・削除アイコンをクリックするとデータ削除されます。
・ゴミ箱マークを押下すると消去されます。

削除ボタン(ゴミ箱マーク)で削除できるのですが他のマスタなどと同様に使用されているデータは削除ができない仕様になっています。
■便利な登録方法としてCSVを使う方法があります。

CSVで入力する際には、商品メインカテゴリーIDは未入力でインポートいただいてOKです。
(※一部利用できない文字や記号がございます)
今回は、[Step1 マスタ登録]のうち[商品メインカテゴリーマスタ]の登録についてご説明をいたしました。
基本的にはCSVを活用する方法が便利ですが、使用される置場が少ない場合は、システム内で直接入力いただいても構いません。
以上ですm(__)m
こちらの内容はWEBサイト内にも掲示していますので併せてご参考くださいませ。
https://nobishiro.pro/lp_001/pdf/manual.pdf
今回は以上となります。
少し物足りない方もおられますでしょうか?マニュアルをご参照いただければ先にお進みいただくことができますし、オンライン説明(ZOOM)で更に詳しくお伝えすることも可能です。
是非、ご活用くださいヽ(^。^)ノ
お問い合わせにつきましては、LINEでの受付も開始いたしました。
よろしければ以下URLから友達追加いただき、ご活用ください。
LINE:https://lin.ee/zagv6tU