![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114162567/rectangle_large_type_2_1098c9ff9bd11dba50441e87c7167106.png?width=1200)
あにめ
22年間生きてきた中でアニメというものをしっかりと観たことがなかった。
が、今になってようやくアニメの面白さに気がついた。
おそらく高校生の頃に観ていた『サンリオ男子』が最初で最後だったと思う。
(男の子が~とか、女の子が~とか時代的に良くないのかもしれないけれど、私はカワイイもの好きの男の子がなんかいいなと思うので、当時サンリオ男子を観ながらキュンとしていた。好きなものを好きっていえるのはいいよね。)
友達がアニメやマンガが好きなので「あれ面白かったよ!」とか「あれ良いよね!」と共有できるので、それが楽しかったり、嬉しかったりする。
と言いつつ、観ているものが全然違うけれど…。
それはそれで色々なアニメを知ることができるので良いのだ。
ーーーー
さて、最近私が観たアニメの中でのお気に入りを勝手に書いておこう。
(詳しい内容はできるだけ伏せておきながら)
『スキップとローファー』
主人公の岩倉美津未が天然で、素直で、真っ直ぐな子でカワイイ。
志摩聡介も優しくて良い子すぎる…。
友達との距離感、ズレたり空回ったり…高校生って感じの悩みで、自分もそんなことに悩んだりもしたなぁと思いだしたりもした。
ほっこりするアニメだなと思う。
『山田くんとLv999の恋をする』
これまた主人公の木之下茜が明るく元気でカワイイ。
お姉さんな茜と年下の山田の関係にキュンとした。
ちなみに佐々木瑠奈が推し。カワイイ。
私も歳の離れた兄がいて、兄の友達の方が同級生よりも大人で甘やかして構ってくれるので瑠奈ちゃんの気持ち分かる…と思いながら観ていた。
もう1度全話観ようと思う。
『僕の心のヤバイやつ』
最初は思春期中学生男子の感じと厨二病なところに「うぅ…」と思ってしまって、観るのをやめようかと思ったのだが、観ていくうちにメチャクチャ好きになった。
山田杏奈が可愛すぎる!!面白い!
お菓子食べてるところがカワイイ…。
1月に第2期が放送されるので楽しみだったりする。
『好きな子がめがねを忘れた』
僕の心のヤバいやつと同じく中学生の話なのだが、主人公の小村楓がピュアな男子中学生で可愛すぎる…。三重さんに対する反応がいちいちカワイイ。
三重さんも天然でカワイイ。最初から小村くんの三重さんに対する好きという感情が丸出しなのが本当に良いのだ…。
放送中なので続きが早く観たい…。
『ホリミヤ』
これぞ青春といった感じがする。
登場人物が全員良い人。仲良しでカワイイ。
宮村が個人的推しだが、ギャップがいい。
フワフワとした感じなのに口が悪かったり…いいぞ…。
好きな回がいくつかあるので割と何回か観ている。
ありがとう動画配信サービス。
ホリミヤpiceの方は放送中なので、こちらも楽しみに観ている。
他にも色々観ていたりするのだがこの辺にしておこう。
語彙力がなくて全キャラをカワイイでまとめ上げてしまっているし笑。
他にも面白いやつがないかなと探していたりする…。
探して気に入った作品に出逢えると嬉しい気持ちになる。
最近の楽しみ。
おしまい。