noahs_food

こんにちは!食で世界を変えたい大学生グループNoAh'sです。 https://noahs.mystrikingly.com/ 公式ホームページでは活動ブログを随時更新しています!!

noahs_food

こんにちは!食で世界を変えたい大学生グループNoAh'sです。 https://noahs.mystrikingly.com/ 公式ホームページでは活動ブログを随時更新しています!!

最近の記事

  • 固定された記事

なぜ食なのか??

みなさんこんにちは!!イッコウです。  前回ホームページを公開するとなぜ食の業界に興味をもっているのかについて質問が多くありました。ですので、今回は自分がなぜ食の業界について興味を持っているのか、なぜブログを書くことにしたのか、今後どうしていきたいのかについてお話ししようと思います。  自分が食に興味を待った理由は、 食べるものがあるということ自体当たり前ではないということを知ったためです。一年ほど前にFAO(国際連合食糧農業機関)の報告書を見ました。報告書によると、現在まだ

    • ウナギを絶滅させる農薬!?

      こんにちは 今日はウナギがら絶滅危惧種となってしまった原因についてです。 日本の湖沼での漁獲量は減少傾向です。 その原因として、湖沼の栄養が少なくなってしまったことや、ブルーギルなどの外来種が考えられてきました。 しかし、それらは実際には原因ではありませんでした! 真の原因は、、 ネオニコチノイド系の農薬この農薬は、害虫駆除に使われています。 神経毒で、水溶性、残留しやすいという特徴があります。長らく安全とされていましたが、ミツバチへの悪影響の発見をきっかけに人体や環境

      • 失われた30年を取り戻すには…

         初めまして!!今回からNoAh’sのお手伝いさせていただくことになりました。櫻井遥南です。これからよろしくお願いします!! 先日、全国アントレプレナーシップ講習会にて、DeNAの南場智子さんのお話を聞きました。  南場さんは株式会社DeNAの創業者で現・代表取締役会長です。また、女性初の日本経済団体連合会の副会長でもあります。  南場さんのお話の中で特に強く印象に残ったことが2つあります。  1つ目は、今の日本は昔の台湾やタイのような発展途上国のような立ち位置だとい

        • 貧困で肥満?

          今回はものすごく深刻な問題だなと思った記事について書いていこうと思います。 イギリスでは今420人の子供が貧困で悩まされていて、この数はイギリスの子供の3人に1人という数になります。「子供の貧困」の定義が全国平均所得に基づいた相対的なものなので、そこまで驚くことではないです。なので平均所得の60パーセント以下の世帯の子供は、貧困に分類されてしまいます。経済的に好転している世帯でもその他大勢の世帯がもっと好調なら、「貧困」ということになってしまいます。貧困というより、不平等を

        • 固定された記事

        なぜ食なのか??

          食品ロスが30万t減りました!!!

          「食品ロス」の最新の統計が11月30日に公表され、2019年の年間570万tと前の年度から30万t減少しました!! 2019年の推計は企業の売れ残りなど事業系のもので309万t、家庭での食べ残しなどが261万tで合わせて年間570万tでした。国民一人あたりにすると毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているという計算になるとのことです。 日本は食品ロスを2030年までに2000年度の980万tと比べて半減させることを目標にしており目標達成には残り80万tの削減が必要となります!

          食品ロスが30万t減りました!!!

          『聞く技術』を読んで

          こんにちは!ユスズです。今回は起業を目指して勉強していく中で「是非みなさんにも読んでほしい!!」と思った書籍を紹介したいと思います。  今回私が読んだ本は、宮本恵理子さんの著書『聞く技術』です。  まず私がこの本を読んだきっかけですが、大学のコミュニケーション基礎という授業で講師の篠田真貴子さんのお勧めがあったからです。私たちはこの授業を通して「聞く」ことにフォーカスしてグループワークをしたり、実際にインタビューをしたりしましたが、その中でこの『聞く技術』を読んでワークをする

          『聞く技術』を読んで

          みなさんこんにちは!

          みなさんこんにちは! 野村一倖と一緒にプロジェクトをすすめている山本弓鈴です。私も同じく武蔵野大学アントレプレナーシップ学部一期生です! 私は高校の頃から国際問題などに興味があり、食関係は大学に入ってからより一層深く調べ始めた分野です。私が食に興味を持っていることを知り、声をかけてくれたのが一緒に活動をし始めたきっかけです。 起業を目指す大学生の日常や食に関する情報発信をしていければと思います。これからの私たちの活動を楽しみにしていてください! これからよろしくお願いします。

          みなさんこんにちは!

          皆さん初めまして!

          皆さん初めまして!この活動を行っていくリーダーの野村一倖です!!現在武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の一年生で、日々起業に向けて勉強をしています。アントレプレナーシップというのは日本語で「起業家精神」という言葉です。自分はこの「起業家精神」をもって多くの活動をしていき、様々な体験や経験をここに綴っていきたいと考えています!!そして、一番は飲食業界や今後変わっていく食のあり方をお伝えするとともに、多くの方と協力し世界の食の課題を皆さんと変えていきたいと思っています。  こ

          皆さん初めまして!