プーファ、グルテンフリーのレシピ
今週月曜日から木曜日まで
グルテン、プーファフリーの夕飯を作りました。
やればできるやん。自分。
って自己満足に浸ってるんですけど
無性に今日茸ご飯が食べたくなったのと
ご近所さんがめちゃくちゃ美味しいしお豆腐を
くれたんですよ。
もうね驚きました。
私が普段食べている豆腐はなんだあれは?
っておもうぐらい次元が違いました。
でそこのおからまでいただいたので
卯の花とスコーンも作ってみました。
まず茸ご飯の茸と人参炒めるんだけど
油はひきません。
私はこのフライパン使ってます。
あんね鉄って私も使うまで誤解してたんやけども
適切に使えば全くこびりつかない。
3年使ってるけどもう最高です。
買う前に調べまくったけど
私はこれにしましたね。
それまで8年ぐらいか?T-falつかってたけど
なんであんな使ってたんかふりかえると
ちょっとよくわからない。
なにも考えてなかったんやろうね。っておもいます。
茸は炒めると水分がでる。
そのに塩を利用して弱火で炒めると
全くこびりつかないんですよ。

米のお出汁は前日主人がとってくれたので
それをつかっています。トリさんです。
調味料ですが
醤油、酒、みりんを適当です。
最後に塩です。
この塩は旅行行ったときに見つけて買ったものです。
おいしいんですよ。これ。
粗いんですけどまろやかで優しい味なんです。

大同電鍋です。

私は大同さんとよんでいますが
ほんとにこれ優秀すぎてこれないと生きていけないぐらい大好きな家電です。
発酵食品もこれでできるんですよ。
甘酒、塩麹、発酵あんこ、その他モロモロ。
私からしたら宝です。宝。
これで豆煮るとめちゃくちゃ美味しいんですよ。
卯の花は昨日親子丼をつくったときの余りがあったので
それをくわえて蒸籠で蒸しました。
お出汁、自家製めんつゆです。

おからはのこり半分スコーンしてみました。

くるみとチョコとバターとざらめ
使ってやったんだけど
ほんとは米粉いれるらしいんだが
形成した後にきがついてまっいっか。
ってことで
オーブンでやったけどいまいちだったので
グリルで焼きました。
なんか私の中でスコーンってボソボソのイメージが
あるんだけども
外は若干かたくて中はしっとり。って感じでした。
多分米粉混ぜるともっと外側かたくなるとおもわれます。
後は昨日の夜に主人がチャーシューを仕込んでるので
それが夕飯にあがってきます。
もちろんチャーシューもプーファフリーです。
なので昼はこれ。

茸ご飯に少しおやつにおからスコーン。
普通に美味しかったと自己満足。
デザートみかん🍊でお昼はおしまい。
我が家お昼はやいんですよ。
なんせ次女のお腹空いたコールがはやい🤣
だいたい10時半ごろから騒ぐので
11時にお昼食べてます。
プーファ、グルテンフリーのレシピは
なかなか難しいところがあるかとおもうので
作ったときに自分が忘れないようにするために
余裕があれば記録に残せるようにしていきます。
参考になれば嬉しいです。