「ハニワと土偶の近代」展で 受けた刺激
先週、「ハニワと土偶の近代」展へ行ってきました。
前回のハニワ展も楽しみにしてたのですが、こちらも楽しかった。
私はハニワそのものの造形も好きだけど、絵画の方が好きなので、
同じような、立体物よりも平面や近代的なポスターやイラストに近いものなどが好きな方はこちらの「ハニワと土偶の近代」展がおすすめです!
展覧会へ行ったのは、平日の朝。
人も多くなく、ゆっくりみることができました!
作品はまた、ほとんど撮影OKだったのがびっくりした。
好きな作家さんを見つけたので、撮影させてもらっては、他の作品調べてみようと思いました。
ちょっと予想外だったのが、電波の入りが悪かったこと。
朝、元気に出発してくれたけど、子どものお迎え要請が来てたらどうしようとヒヤヒヤ。
何事もなく良かったです。
作品に関しては、結構本の展示があり、珍しいなと感じました。
私が見たかったのは、ハニワや土偶をモチーフに作られた作品や、
ハニワや土偶からの刺激でできた作品で、それらがたくさん見れたことはとても嬉しかったです。
岡本太郎さんの作品がいくつか展示されていたのですが、やはりとても面白い。
私は太陽の塔をよく見て育ったのですが、子どもの頃よりも今の方が、太陽の塔を好きな気がします。
平凡な言い方だと思うのですが、生きるちからのようなものを感じて好きです。
小学生の子どもも好きだそうなので、いつか川崎の方の美術館も行ってみたいな〜。
(記念館の方は、子どもと一度見に行きました!)
同じチケットで、当日中に常設展も見れたそうなのですが、時間の関係で断念。
帰路につきました。
美術館へ行くと、非日常に触れることができて、本当に楽しい。
こういうの好きだな。何かをまたかきたいなと思うのですが、なかなか描けない。
多分作りたいもの、自分の実力、さける時間などがうまく行ってないんだと思います。
言い訳ばっかりだ。
もう少し、自分の作りたいものに向き合ってみたいと思います。
今週は、子どもの発熱で、家にずっといる!!!