社長・・・やはり・・・営業だよ・・・
中小ITと大手との決定的な差…。それは、営業力だよな…。
一番わかりやすい違いは、訪問先を作る活動をやってるかやってないかだと思う。
リソースの厚さの違いはあるんだけどね…。それ以前に圧倒的にやってない。やってるけど、常時やってない。やれるときしかやってない。
これの何が問題かって、やれるときって、無茶苦茶余裕のある時でしかなくて、寧ろ暇してるくらいの余裕ある時なので、1年に1回あるかないかくらいのレベル感であること。
そんなやり方じゃ訪問先作るの難しいと思う。。。
うちの社長、今、採用活動頑張ってる。
そんでもって、中長期計画の策定も頭捻ってる。
まー頑張ってるのは分かるんだけどね…。それだけじゃ足りないよ!
営業だよ!うちに足りないのは営業だよ!
物販の飛び込み営業やSES営業だけが営業じゃないよ。会社の戦略を担う本物の営業が必要だよ。
中長期計画に必要なのは営業だよ…戦略を実行する営業が必要だよ…。
総務・経理・技術者だけでは会社は長期運営できないんだよ…。
なぜ計画を立てても上手くいないかって分かってるんかな?
計画に営業プロセスが無いんだよ…いつも…。
計画立てても営業活動に落とし込めないから、進展しないんだよ…。
顧客深耕も良いけど…1年やってどうやった?動きないでしょ?
1年くらいじゃどうにもならんのよ。関係構築は年単位でやらないと…。
年単位で付き合える顧客を探そうよ…。
それが新規営業だと思う…。
会社活動を長期的にやるなら、新規と既存の両輪で営業をやらないと行き詰る。今の状態がそれだよ…。
ある目的を達成するためにタスクを絞ろうとすることは間違っていないが、これは費用対効果や達成条件が見えているからできることだと思う。
達成条件が分からない場合、必要な過程を踏んでいるのかどうかすらわからないので、圧倒的にタスクが不足している可能性も捨てられない。
成果がでるまでタスクリストを一つづつ取り組むのではなく、薄く広くタスクをこなすことも必要になってくる。
社長はまだまだ自分で全部やろうとしている。
任せる任せないとか大層なことを考えずに、必要な行動をとるために、何を手配するのか考えてほしい。仕組み化とはどういうことなのか、もっと考えてほしい。
こんなこと、noteで愚痴ってもしょうがないんだけどな…。