![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121941588/rectangle_large_type_2_300d7280d6b8060684889ae7105177b4.jpeg?width=1200)
インド探鳥7日目 アグラ城見学
7日目はアグラ城見学のあと、デリーで半日自由時間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700048391061-sai2epIavp.jpg?width=1200)
8時半の出発まで時間あるので少しホテルの外で鳥探し。
![](https://assets.st-note.com/img/1699963627146-vL6xSlnmyu.jpg?width=1200)
巣材を集めていた。冬に入るというのにまだ繁殖しようとしていることに驚き。
![](https://assets.st-note.com/img/1699963636953-zVN9pVL5ot.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699963650005-myShNucgzR.jpg?width=1200)
ガイドと合流しアグラ城へ。
ここも10分ほどでつきました。
アグラ城は、ムガル帝国の皇帝アクバルがデリーからアグラへの遷都のため造られた城で、1573年に完成しています。その後、例の3代目シャージャハーンまで居城として使われました。1983年に世界遺産となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700048411750-2BoZHIgElI.jpg?width=1200)
入り口のところでまたも手荷物検査。リュックにしのばせていたsoyjoyがだめらしくガイドが一瞬預かったふりをして、すっとポケットに入れるよう指示されました(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1700476249500-8vFGTulYzf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700048444831-MOk3swjtP0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700476403492-anqG08Ze2J.jpg?width=1200)
2代目が住んだ場所
![](https://assets.st-note.com/img/1700476410552-ttwWLEp5Rj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700476418297-POPoWLkpdG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700048733291-q9q10yvkK2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699963451477-FgWnynjdPl.jpg?width=1200)
シャージャハーンが住んだ場所。ここは大理石が使われている。
![](https://assets.st-note.com/img/1699963444375-zghpIM3d5X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700048746917-jmU9hNyNBS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700048793001-e2oSOb2lQb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700476438652-4E9Who0LHK.jpg?width=1200)
バザールや宴会が開かれたところ。ニシヒメアマツバメがめっちゃ舞ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699963680837-4W3UZ1lfRx.jpg?width=1200)
こういうこともあろうかと180-600mmを仕込んでおいて正解でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700048577544-WN443wiblr.jpg?width=1200)
王が市民と顔を会わせた場所
アグラ城見学後はガイドのシェルマさんとお別れ。バスでバラトプルの自宅まで戻るそうでした。
ドライバーのシンさんとデリーへ向かいました。
午後のデリー観光に続きます。