![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88855967/rectangle_large_type_2_90952cceb17cfb0b5df2790dd78ded2b.jpeg?width=1200)
【日記】なまら臭い
久しぶりの街を歩いていたら、畑で採れた野菜の街頭販売を見つけた。
長時間茹でる必要があるブツだったけれども、タイミングが合わないと食べられないと聞きゲッチんして茹でていますん😙
あ、タイトルは『生落花生』と言いました。
お湯を沸かして、塩と生落花生を投入。
落とし蓋をして茹でること30分。
火を止めて10分待つべし。
![](https://assets.st-note.com/img/1665578642315-z001V7NCvX.jpg?width=1200)
お湯を切って完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1665611485938-24wDUugr4J.jpg?width=1200)
中を割ってみるとぎっちり。
![](https://assets.st-note.com/img/1665611606511-OQzZ7yWs1H.jpg?width=1200)
茹でる時間はキンタマ…違ったキッチンタイマーでキッチリ計測しましたが、塩の量については適当という塩梅ですが美味しくいただきました!
ちなみに、落花生は全く臭くないです。
それにしても、先日見た記事のおかげでアレに似てるな…と思ってしまった。
『ヒトノフグリ』とか名前がつかなくてよかったですん😙