
アニーにはなれなかったけれど、雪ちゃんにはなれたよって話。
アニーって、超ちょう有名なアニーのこと!
なんでなんかなぁ、分からないんだけど小学校5年生くらいの頃アニーの舞台のバックコーラス?を募集するだとか、そんな企画があったのです。
学年で歌が上手い子供を先生が選抜して夏休み練習と軽いオーデションが行われる予定になっていました。オーデションといっても13人を12人にするという1人落とすというものです。
✴︎同じ土地出身の夫に聞いたら、のりこの思い違いかも、コーラスじゃなくてアニーのオーディションを学区内のホールで毎年行っていたそうで、そう言われたら歩いてでも行ける距離のホールだから行けるなと思っていたと思い出したのでした。
ミュージカルアニーより
「Tomorrow」
この歌を繰り返し練習していましたよ〜、先生の指導にも力が入ってました。
な、なんと、
のりこは、この選抜メンバーの中に選ばれたのでした!わぁーい、喜びで胸がいっぱいになりました。ほんとうに嬉しくてたまらなかった!
きっと朝は来る
いいことがある
わたしにも
いいことがある
希望の光が射したのだと、そんな気持ちでした。こんな名誉な事、いくらあの母でも喜んでくれるだろうと思いました。
だって、アニーなんだもの!
甘かった〜、わたしは砂糖水よりずーっと甘かった〜、母が母の大切なもの以外を許すはずがなかったのであった。
ハァーーー、
はぁ🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹
んぎゃおぅ。
「辞退してきなさい、一人減らさねばならないならあなたがなりなさい、お母さんがやるべきとしている活動をやりなさい、あなたはそれをやらねばならない、お母さんを悲しませる子は救われませんよ」
辞退した…
「ほんとうにいいの?」
先生が言った。
「はい…母からそう言われています…」
涙を堪えられず一息で話し走って音楽室を出ました。
わたしには明日は永遠に来ないな、ずーっとここにいるんだ。
…。
…、…。
あれから30年以上の年月がたちました。もう歌が好きだったこと、誰かに上手いねと褒められたことも、すっかり忘れていました。カラオケ🎤はこの10年で行ったのは子どもの付き添いのみ。
自分の歌は歌ってません…。家カラをたまにするのみだったのです。もう、アラフォーだしな…なんて諦めていました、諦めた事さえ忘れていたの。
そうしたら、PJさんが、十六夜杯への応援の気持ちを歌にしないかと誘ってくださった!アラフォーだから…とぼやくと、
「まだまだ、ひよっこですぞ、やりましょう〜!」背中を押してくださったのです。
そうして、「きぼうの月」
この歌が出来ました!
noterのみなさん、優しい言葉をかけてくれて褒めてくれました、誰一人バカにしない、応援したい気持ちを大切に受け止めてくれました。
あ〜こんな嬉しいことが起こるんだ、わたし、アニーにはなれなかったけれど雪ちゃんにはなれた!なれたよ!
雪ちゃんとは?
こちらをご覧くださいませ。
そうだ、せっかくならば、歌で雪ちゃんになりきったのだから、リアル雪ちゃん、アイコンでも雪ちゃんになりきろーではないか!
その思いが抑えきれなくなった!
秋生くんと雪ちゃんの生みの親である、しちさんに、
「雪ちゃんにアイコンでもなりきりたいのです、きぼうの月のイメージで大人になって幸せな雪ちゃんを描いてくれませんか?」
アイコンとヘッダー両方をお願いしたの、そうしたら、いいですよ!特別にお受けしますとの事で快諾くださったのです🥹✌️(依頼としてお受けいただき代金を受け取っていただいています)
妄想が膨らみまくりの、のりこの話をうんうんと、しちさんは聞いてくれました。何せ妄想女子なので思い入れも膨らみまくり大変です。笑
さん、
にぃ、
いちーーー!!!
じゃじゃーーン
朝、来てるよ!
明日になっている!
アイコンはこちら。

ヘッダーはこちら。

あ〜、嬉しいよぉ。そうなんです、新しいアイコンは「きぼうの月」より、のりここと雪ちゃんです。
と、いうことで、雪ちゃんこと、のりこは本日よりこのアイコンで、十六夜杯のクルーをつとめますっ。
むちゃくちゃ楽しんでるね、そうだよ〜、子供時代の分まで大人になって、おばちゃんだけど楽しむよ❣️
年齢じゃないね〜❣到底取り戻せないと思っていたし、最初は縮こまって出来ない!言ってる事が多かったし企画されてる方と自分とは違うんだ、なんて思ってました。
思いきって勇気出して、好きなことをしていい、楽しいことをしていい、周りを頼ってもいい、そう思えれたのはnoteだから。みんながいたからだよ。
🍁十六夜杯募集要項はこちら🍁
【投句期間】
9/25 0時〜10/25 新月の時刻(19:49)
【俳句】
ハッシュタグ #十六夜俳句
秋っぽい句 1〜3句(1記事) *無季語も歓迎
【短歌】
ハッシュタグ #十六夜短歌
なるべく秋っぽい短歌 1〜3首(1記事)
【川柳】
ハッシュタグ #十六夜川柳
なるべく秋っぽい川柳 1〜3句(1記事)
【その他】
■過去作品での応募も可です
■俳句・短歌・川柳は別記事でも、1記事にまとめてもOK(該当するハッシュタグを全てつけて下さい)
■3句、3首未満での参加はその旨記載していただけるとありがたいです
■露骨なアダルト表現等、公序良俗に反する作品は受け付けないことがあります
■各賞は別途ご案内します
みんなの参加、待ってます💖
🌙審査員の七田苗子さんのスピンオフ企画「俳句でぽん」がスタートしています❣️
みんなの句を繋いで2次創作(ショートショート、詩、イラスト、漫画など)してみませんか?
自分が好きな句を、「好きー」って表現出来るのって、とっても楽しいしお互いが嬉しいよね。
いいなと思ったら応援しよう!
