![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74304520/rectangle_large_type_2_34116915d33c684736af3bafab434fd7.png?width=1200)
コラージュに挑戦したよ!Part②すもーるすてっぷってこーいう事だね!
出来たなりーーー!!
スモールステップってこーいう事なんだね。実感✨
おとやさんの作品
こたつぶとんさんの作品
使わせていただきました💛 のりこのは、白先生ちょっこし日焼けしてます。
ホントーに機械音痴なんだけど、やりたい!強く思うと出来る。応援して貰って、褒めて貰って出来る!途中まで助けて貰い出来る!
ぜーんぶ、出来ただよね。
riraさんが背景を透明にしてくれてます。むずかしいところをやってくれてあると、あら?不思議、ハードルが一気に下がりました。
次は、こたつぶとんさんのおばあちゃんを使わせていただきました。
Part①の時にも使っています。
頭の上に小さな白先生がいるんだね。
出来た!!
おばあちゃん、宇宙で俳句詠む!
次のコラージュは、ひろ生さんの作品を使わせていただきました。
宇宙と花と緑💚
春に一斉に芽吹く花や緑を宇宙杯とコラージュしてみました。
作品を使わせてくださった方々です。
ありがとうございました💛💛
ひろ生さん
おとやさん
こたつぶとんさん
こちらの記事で、みなさんから褒めて貰い嬉しくなり、楽しくなったよ。ありがとうだよ〜!あれ〜?という間にヤル気出ターー!
企画概要はこちら👇
切り抜き素材を追加してくれました✨
色が塗ってあるのもあるよ。
✴︎スモールステップとは?
目標とする事柄を段階ごとに細かくわけ、少しずつ、習得できるようにする考え方のこと。ASDの息子への支援法として使っています。
傘を持ち歩くのスモールステップについて。
自分が体験してみて実感する。
①やり方を短い言葉で分かりやすく教えてもらう。
②難しい工程を代わりにやってもらう。
③出来たことを褒めてもらえる。
④褒め褒めが自信になり以前なら「出来ない!」事にチャレンジしよう!という気持ちを持てる。
⑤自分なりの出来た!を嬉しく思える。
⑥さらに、チャレンジ出来る!
スモールステップって大人にもいいんだね♡₊⁺
俳句も初めて詠んだときはドキドキしたなぁ〜。
みんなに褒めて貰えたから、楽しいな、頑張ろう!と思えて今や趣味になっている。
はじめてをはじめよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![とのむらのりこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165546323/profile_4a9787c6ecd030835d367b44816a4c01.png?width=600&crop=1:1,smart)