見出し画像

webデザイナーが1年目に読んだおすすめの本

こんにちは!フリーランスデザイナーのナナデザインです。基本的に独学でwebデザイナーになったので、とにかく人の数倍は努力が必要でした。その中の一つとして、私を何度も救ってくれたのが書籍です。

本屋さんや図書館には誰でも行くことができ、必要な書籍を手に入れることができます。「独学」の過程で本を読むことは外せません。

今回は現役webデザイナー目線で実際に購入して良かった本を紹介しようと思います!

これまでデザインの本は100冊以上読んできました



デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本

文章量も少なく、図解で解説してくれているので、「初めてのIllustrator」と言う人にピッタリだと思います。基本操作が理解できていないと、次に進めなくなり挫折者が増えるので、まずはここでしっかりと基礎を固めるのが肝心です。


デザインの学校 これからはじめるPhotoshopの本

Illustratorと同じシリーズです。Illustratorの本を見てから、自分に合っていると思ったらこちらの同じシリーズを購入すると言うのも良いと思います。
いきなりテクニック集的なものから入る方もいますが、基礎ができていないとやっぱり躓く人が多いので、まずは入門編でしっかり自分の理解度を測りましょう。



【改良版】事例付きフォント字典

webデザイナーや広告制作の業務において、重要な要素の一つが「フォント」です。

「なんとなく」「おしゃれだから」でフォントを選ぶのではなく、ロジカルに考え、それを説明することがデザイナーの責任です。

この本では、各社のフォントが実際の広告を合わせて掲載されています。他社のフォントを一覧で見ることができるのは便利です。様々な事例が紹介されているので、はじめの一歩としてとても良い一冊だと思います。



色の大事典

続いては「」について。このように事典を1冊持っておくと、制作で必要なときにさっと調べることができます。あとは隙間時間に少しずつ読んで、知識として身につけておきましょう。


1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座

フリーランスのwebデザイナーである以上、Illustrator・Photoshopが使えるだけではなく、欠かせないのがHTML・CSSのスキルです。

これは知識をつけると言うより、ひたすら手を動かすことが身につけるポイントです。この本は、実践的に本に沿って制作を進めていくと、最終的に簡単なホームページを作成できるようになっています。

そうやって本を見ながらでも完成させることで「勉強してるけど、難しくてサイトなんて作れない気がする・・」という不安を「実際に作ることができた!」という成功体験に変えていきましょう。あとは繰り返し、作品をどんどん増やしていくことが大事!



なるほどデザイン

話題になってからもう数年経ちますが、未だに本屋でよく見かけ、amazonでもベストセラーとなっています。

正直「これ一冊で完結!」型よりも、これまで紹介してきたようにそれぞれの分野に特化した本を読む方が個人的にはおすすめなのですが、この本はwebデザイナーを目指すのならまず読んでおくべき一冊

例を挙げて比較しながら「なんでAのデザインよりBが良いのか?」と言うのを丁寧に解説してくれます。

私もこの本は、今でもふと手にとってお守りのようにぼーっと眺めてしまいます。表紙のNoritakeさんのイラストにも惹き込まれますよね。この本をきっかけにwebデザイナーになりたいと決めた方もいました。



まとめ


熱量高めで5冊プラスおまけ1冊まで紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

デザインはセンスではなくロジックが大事だと思います。未経験でも、勉強した分だけ作品に生かすことができます!まずは知識を得て、自分自身の引き出しを増やしていきましょう



「WordPressを学びたいよ!」という方はこちらを読んでね▼



普段はwebデザインの勉強をスタートさせた皆さんのモチベーションが少しでも上がるような記事を目指してnoteを書いています。
もし良かったら、息抜きがてらまたのぞいてみてくださいね。
今後も「〜について解説してほしい」「イラレの〜のツールの使い方の記事ほしい!」など、ご希望ご要望ありましたら、お気軽にコメントでお知らせください。


それでは !

書いたひと:ナナデザイン(フリーランスwebデザイナー)

ナナデザイン 自己紹介

https://www.instagram.com/kurashito.kagoshima


いいなと思ったら応援しよう!

フリーランスweb designer | ナナデザイン
初心者ですが、これからの活動費にさせて頂けたら嬉しいです。最後まで読んでくださって有難うございました!

この記事が参加している募集