[子どもの食]調理のコツ #玉ねぎ

一年中買うことができ
価格も安定
日持ちもするので
ストックしている人も多い玉ねぎ

切り方や調理法で
いろいろな料理に使える万能な野菜

玉ねぎの辛味や
シャキシャキが苦手な子に
試してほしい
切り方と調理法

変わった方法ではなく
一般的なやり方なので
知ってるよー
やってるよー
という方も多いとは思います
参考までに

■繊維に沿って切る
横より縦に切るほうが
しんなりする、煮崩れる
シャキシャキ感がなくなる

玉ねぎの細胞がつぶれないので
辛味成分が出にくい
長さを1/2〜1/3にカットすると
食べやすい

煮るより炒める
たっぷりの水分で煮ると
時間がかかるわりに柔らかくならない

玉ねぎの辛味成分は
油で炒めることで
甘いうまみに変わる
弱火でじっくりと炒めると
玉ねぎの甘さが出てくる

時間がない!
ずっと見ていられない!
そんなときは

さっと炒めてからフタをしたり
少なめの水分を足して蒸し煮にするとよい
焦がさないよう注意

少量の塩を加えて炒める
野菜に含まれる水分を出して
うまみを引き出すために
すこーしだけ入れる
ちょっぴり


味付け前が重要
早めに調味料を入れてしまうと
やわらかくなりにくくなる
子どもが食べやすい
好みのかたさになるまで
調味料は入れないほうがいい

(圧力鍋など例外もあります)  

醤油や白だし、ソースやケチャップ→塩分が多いもの
トマトや酢→酸味が強いもの

ミネストローネなどの
スープを作るときに
あるあるな失敗

じゃがいも、玉ねぎ、人参など
たくさんの野菜とトマトを一緒に煮る
いつまで煮込んでも
玉ねぎと人参はかたいまま

トマトを入れるタイミングがポイント

いつか、
ミネストローネの作り方も投稿しますね!


いいなと思ったら応援しよう!