
Play Station Plusに加入しました
前から加入していようと思っていたPlay Station Plus。11月のブラックフライデーセールの時に、エクストラに加入しました。
それぞれのプランの違い
PlayStation Plusは、以下の3つのプランを提供しています123:
エッセンシャルプラン13
月額ゲーム
オンラインマルチプレイ
限定割引
限定コンテンツ
クラウドストレージ
シェアプレイ
ゲームヘルプ
価格: $10/月3
エクストラプラン13
エッセンシャルプランの全ての特典
ゲームカタログ
Ubisoft+ Classics
価格: $15/月3
プレミアムプラン13
エクストラプランの全ての特典
ゲーム試用
クラウドストリーミング
Classics Catalog
価格: $18/月3
これらのプランは、3ヶ月または1年前払いを選択すると割引が適用されます3。各プランのゲームライブラリは時間、地域/国、プランにより異なります1。また、PS Plusは自動的に定期的なサブスクリプション料が発生するため、キャンセルしない限り継続的に料金が発生します1。詳細は、公式のPlayStation Plusウェブサイト1をご覧ください。ご参考までにどうぞ。1
ゲームはソフトを必ず買いオンラインプレーは一切しない、かつ、800ギガというメモリもいくつかゲームをやるとかなり喰われてしまっても、セーブデータを外付けの媒体に移行するか、やり終えたゲームは削除するという人には不要なサービスである一方、それ以外の人にとっては入っておいた方がいいかなというサービスでPS4を買った時からいつか入ろうと思ってここまで来たのですよね。
エクストラプランを選んだ理由
エクストラプランを選んだ理由は、「ゲームカタログ」にやりたいゲームがあるからです。真っ先にやりたいのは、龍が如く7とLost Judgement(キムタクが如く2)。実は龍が如く7は12月中盤にゲームカタログから落ちてしまうので、急いでやっているのですが、あまりにストーリーが面白い上にサブストーリーも結構な数をやってしまっているので、カタログから落ちた後は春節休みあたりに買い切ってやるかもですね。5、6のあまりの酷さにシリーズを見限った人も多いのでしょうが、まさに逆転の一作。7外伝もヒットしているし、年明けには8がリリースされるというある種いい状況。